プロフィール
HIKO
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:328
- 総アクセス数:365791
QRコード
▼ 6/21(日) Fishing Boat Watanabe ②
- ジャンル:釣行記
【ネクタイばかり】
船は、金谷沖へ到着
前回ココに来た時には、まだ居なかった他の太刀魚船
しかし今日は、多数いる。(最盛期の半分ぐらいだが)
まだ太刀魚の群は、見つかっていないみたいで
船団には、まとまっておらず反応を見ながら
移動いている船が多い
げーしー船頭も反応を探して周囲を捜索
そして船を止めて実釣開始
少しして、右舷胴の間の女性のロッドが曲がった。
あがって来たのは、本命だがネクタイサイズ
少ししてIさんのロッドも曲がりネクタイサイズ
出だし快調なのか?
船中忘れた頃に誰かのロッドが曲がり
IMさんもネクタイサイズ
O沢さんもロッドを曲げたがバレてしまう。
Iさん順調に2本目
しかし、私には、ジクにキズどころかリーダーにすら入ってこない
またまた取り残され感
と思った矢先フォールでラインが止まり
ズッシリ感
^ ^
やっぱり嬉しい1本目
しかし、ネクタイなので写真取り忘れてリリース
船は、流し替えを繰り返す
棚の指示は、底からだったり(100mぐらい)70~50だったり
それより浅かったり
潮が早いためジグの選択は、重め
船中でポツリポツリと数は、延ばしているがなかなか活性は上がってこない。
そして2本
またまたフォール
ネクタイだけどスレでワタ出ちゃったのでキープ

その後もポツリでIさん頭をキープ
12:30pm頃
「右側の船団が釣れ出したようなので合流します。」
と げーしー船頭
船団に合流すると佐野丸の横にピタリと付ける。
すると佐野船長が操舵室より出て来てしげ丸に向かい海面を指差して
ここよ。ここ ここと太刀魚の居場所を教えてくれた。
げーしー船頭の指示棚は、30~50m
私は、佐野船長の指差したあたりをめがけてジグを投下
すると50mあたりでジグがピタリと止まる。
佐野船長ありがとうの1本でした。
そしてこの頃より潮が少し緩み出した。
太刀魚が小さいのでシルエットが小さいジグの方がよいのでは?
と思っていたので、
90gのテールバランスにチェンジしてみる。
やはり軽い分流されてフォールが遅いが、
隣に迷惑かける程ではないと判断して使い続ける事にした。
そして、少し活性も上向き
作戦もハマり連発モードも
現在頭のIさんに迫っているだろうと思っていたら、Iさんは、ODのセンターバランスで定期的に上げて離しにかかる。
そして、まだ釣れては、いるが時間となり沖あがり
中盤にほぼIさんに追いついたので僅差だと思っていたが、
蓋を開けたら、17:11の大差をつけられていました。
O沢さんは、と言うと連日のハードな仕事で準備不足
今一な結果となりました。
釣りは、人との争いでは無く
魚との駆け引き
自分との戦いだと思っているのですが、
ついつい他の方が気になってしまいます。
今日は、ネクタイばかりで揃いましたが、
他の船ではデカタチも出ていた様子
バラしも含めると15ヒットぐらいしました。
ほとんどがフォールでのあたりで巻きでは、2ヒットぐらいかな?
さあ早く大貫沖の浅場で喰いださないかな?
新兵器 (おゆまるギャング)
を試したいからね。
ODタチウオまで一ヶ月弱

おしまい
- 2015年6月26日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]自作ライトさんのライトが半端ない |
---|
10月21日 | 名は体を表す ルアーを創作していく上で… |
---|
10月21日 | エギングは足場の高さで釣果が変わる |
---|
10月21日 | 今回の釣行は落鮎パターン下流域調査 |
---|
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 16 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント