プロフィール

HIKO

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (4)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (9)

2019年11月 (10)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (12)

2019年 8月 (11)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (19)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (1)

2018年11月 (11)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (17)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (5)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (27)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (10)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:86
  • 総アクセス数:342522

QRコード

8/19 Fishing Boat Watanabe Aji am + 延長戦

  • ジャンル:釣行記





【仕入れ】



午前船の帰港時に決めていました。


不完全燃焼なんで午後延長したると


しかし、友人は夕方からお仕事なので午前で終了


渡辺さんの船着場に戻るとそこには、タッキィの姿

(また仕入れに来たな。)


いっこ上の釣りババアで釣った魚をメインにした店も経営している。


まずは、午後の席の確保

トモは、通しがいたので右舷の前の方


タッキィが隣取ってと言ったのでその隣に座を確保しました。


そして友人を見送り

コンビニへ昼食の買い出し

午後の準備をしていると午前の帰港が少し遅かった事もあり

あっという間に午後の出船時間となりました。


12:30出船


本牧沖に向かうかと思っていたら、午前最後のポイントの中ノ瀬C


実釣開始から、ポツリ ポツリと船中上がり出して


私もタッキィよりも先にロッドを曲げると

なんだかタッキィ不服そう?

(アジは、私より断然釣ります。)


開始からしばらくは、私の方が好調で


1m1.5m2m3回コマセカゴを振ると釣れるよ。」

と講釈をたれると


「私は、それに着底した時もして4回振ってる。」


等と返ってくるので


「あっその一回が、余計なんだ。」


と冗談混じりで返す。


しかし、すっかりコマセが効いてるハズなのになかなか活性上がらず


船中 ポツリ ポツリで残り時間後僅か


この時点で19匹だったので午後も20匹行かないか?

(タッキィは、23ぐらい)

ってところでキャプテンUージは、船を移動


タッキィが養殖場と呼ぶベイブリッジ近辺へ


しかし、開始しばらくは、全然釣れず


タッキィと

Uージ移動失敗」

「なんで動いたんだよ。」

と船長を罵倒していました。


ところが、船中で1匹上がると

ドンドン活性が、上がり

終わり間際には、怒涛の入れ食い

終わってみれば、私もタッキィも30を超えていました。


船釣りの場合

最初にバタバタ釣れてその後全然より


最初釣れないで最後に釣れた方が楽しく感じます。


なので終わり良ければ

全て良しって事で


友人には、9月に入って直ぐにアジの半日船のリベンジマッチを組みました。






おしまい





コメントを見る