プロフィール
ヒロミツ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
QRコード
▼ 2020年8月12日(水)・8月15日(土)鹿島灘サーフ
- ジャンル:釣行記
8月12日(水)
今回は午前5時頃に現地に到着。

早速良さげなポイントを発見して、若干立ち込める立ち位置へと入り実釣開始。
沖側のブレイクを狙いながら、飛び過ぎダニエル30gでゆっくりと横の動きを中心に誘っていると、早々にゴゴンッとバイト!しっかりと合わせて魚が乗ると中々の重量感と共に、首振りからマゴチと確信。
慎重にやり取りをしながら寄せてランディング。波が来ない所までずりあげた所で、咥えていたテールフックが口切れでフックアウトしてしまいましたが、無事キャッチ。


61センチのマゴチでした。
リリースした後、同じ立ち位置から再び沖のブレイクを狙ってゆっくりと同様に誘っていると、またもやゴンッとバイト!すかさず合わせて魚が乗ると、こちらも良型マゴチと確信。


60センチのマゴチ。
しかし、この後は反応も途絶え、ポイントを移動。だいぶ潮位も高くなり、広範囲を見て回り、しばらくしてHIDENORIさんが合流。状況を報告した後に実釣を再開しますが、ショートバイトが1回あったのみで反応は続かず。
その後、朝方と比べて潮位も高く沖側のブレイクを狙うには厳しいですが、自分はマゴチをキャッチしたポイントへと入り直してキャストしていると、スピンビーム32gで時折ジャークを入れて誘っていると、フォールでググンッとバイトを得て、送り込ませますが魚は乗らず。同じタイミングに沖側を狙える別のポイントに入っていたHIDENORIさんからLINEが入り、マゴチをキャッチしたとのこと!おめでとうございます!
自分は体力の限界で、このバイトを最後に15時半頃納竿。
帰宅後にまったりとしているとLINEが入り、HIDENORIさんがマゴチを追加したとのこと!おめでとうございます!その後も最近好調な縦の動きでパターンにはめて、2本追加したとのこと!流石マゴチ王!
そして2日あけて8月15日(土)
今回も午前5時過ぎ頃に現地に到着。

前回マゴチをキャッチしたポイントに入ろうとすると、先行者の方々がいらっしゃったので、少し離れた立ち位置へと入り実釣開始。
しかし、丁度入った立ち位置は前回入った立ち位置よりも地形的に沖のブレイクが遠く、イシモチの反応のみで、お目当ての立ち位置が空きそうもないので、貴重なタイミングを無駄に出来ないため、他のポイントを見て回ることに。
気になるポイントへと入り、実釣再開早々にランカーサイズの舌平目を掛け、潮位も若干高くなってきたタイミングに、ようやくお目当てのポイントが空き始めたので、すかさず入り実釣を再開。
沖側を狙いながらも手前側までじっくりと誘っていると、イシモチとは異なるショートバイトを2回得ますが、魚が小さそうな感じ。この後、HIDENORIさんが合流して実釣を再開。2人で並んで実釣した後に二手に分かれて魚を探しますが、沈黙の時間が続きます。
その後、休憩をしていると目視で確認出来る黒い塊となったイシモチの群れを発見。塊はいくつかに分かれており、かなり手前側まで寄っている群れもある中、塊の色の濃さが異なる群れを発見して、ルアーを通しますがイシモチのような反応が一切無いことから、小型のベイトの群れであると推測。
しばらくイシモチ達に遊んでもらいながらも、時折群れと群れが接近して出来たわずかな隙間を探っていると、掛かってきたのはエイ。しかも口にしっかりフッキング。
今回は結局2人とも竿を曲げることは出来ず、14時半頃納竿。
それでは次回に期待です!
【8月12日(水)の釣果】
☆ヒロミツ
釣果:マゴチ×2(リリース)
ヒットルアー:飛び過ぎダニエル30g
☆HIDENORIさん
釣果:マゴチ×4
ヒットルアー:MTレイクス23g、岡ジグ
- 2020年8月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 7 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント