プロフィール
ヒロミツ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
QRコード
▼ 2016年11月6日(日)鹿島灘サーフ
- ジャンル:釣行記
11月6日(日)
今日は9時頃から爆風になる予報だったため、朝マズメ狙いの午前5時過ぎに現地に到着|д゚)
先日、夕マズメまで粘って1枚キャッチしたポイントへ入ろうとしましたが、到着したタイミングではまだ真っ暗だったため、場所の特定がピンポイントで出来ず、若干通り過ぎた場所に車を停めてしまい、ポイントを確認している間に先行者の方に先に入られてしまいました 汗

仕方なく本命ポイントから少し離れたポイントで実釣を開始。スピンビームで広範囲を探り、いつものルアーローテでいろいろなパターンを探ります。
しかし、魚からの反応はなく、明るくなってきたタイミングで、HIDENORIさんのジムニーが通りがかり、奥のポイントを見てくるということですぐさま発進。その後、ヒロッキー先輩も合流して二手に分かれて探りますが2人とも反応なしの状態が続きます。
日もだいぶ上り、爆風となる時間までのタイムリミットが迫るなか、先行者の方も帰られ、HIDENORIさんも合流して3人並んで本命ポイントでロッドを振っていると、沖を攻めていたHIDENORIさんのロッドが曲がります。
沖から魚をジリジリと寄せ、43センチのヒラメをキャッチ!

そして、またもや沖を攻めていたHIDENONRIさんが立て続けにヒット!
これまた同サイズくらいのヒラメをキャッチ。

この渋い状況のなか、2枚連続キャッチはさすがです!
その後、自分も集中的に沖を狙いますが、スローに沖を攻めることを決め、ぶっ飛び君95Sで沖をスローに攻めていると、フォールのタイミングでゴゴンというバイト!これは乗ったかと思いましたが乗らず 泣
まだまだ沖を攻め足りないこのタイミングで予報が当たり、急に風の強さが増し、狙いたい場所へルアーをトレースしづらくなってきてしまたっため、ハウルフィッシュを選択して、手前を中心にネチネチ攻めることに。
かなりの向かい風のなか数投していると、今度は若干手前でグググッと抑え込むようなバイト!
が、これも乗らず_| ̄|○
風でベイトが押され、それにつられて魚も沖から寄ってきている可能性があると読み、あきらめずに投げ続けますが、かなり風が強烈な爆風となり、ものすごく釣りづらい状況に。

午前中いっぱい粘りましたが、その後魚からの反応はなく、今回は早めの納竿。
それでは次回に期待です!
【今日の釣果】
✩HIDENORIさん
釣果:ヒラメ×2
ヒットルアー:HIDENORIESメタルジグ
- 2016年11月7日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント