プロフィール
ヒロミツ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
QRコード
▼ 2016年10月30日(日)鹿島灘サーフ
- ジャンル:釣行記
10月30日(日)
先週末は予定外の飲みがあり、数年ぶりの強烈な二日酔いで土曜日が丸一日潰れ、翌日の日曜日は朝からとんでもない爆風で釣りに行けず_| ̄|○
そして昨日の土曜日は、以前から約束していた家族サービスだったので、ようやく本日サーフへ出撃することが出来ました!
午後から風と波が若干収まる予報だったので、夕マズメ狙いで13時過ぎに現地に到着|д゚)

写真ではわかりづらいですが、波が若干高く風も吹いていたため、波打ち際には泡が舞っていましたが、水色は良く、これから潮位が上げていくので、期待をしながらルアーをローテーションさせて黙々と投げ続けますが、魚からの反応はありません。
しばらくして、沖に変化のありそうなところを発見し、スピンビームTGで沖を攻めていると、バイトらしき反応!すかさず合わせましたが乗らず。
魚種は定かではありませんが、この一瞬に生命感を感じたことで息を吹き返し、また黙々とルアーをローテーションさせながらキャストし続けます。
だんだんと潮位も上がってきて、離岸流が出ているポイントへ移動。今度はハウルフィッシュで丁寧に攻めているとショートバイト!反応からして間違いなく小さい(ソゲ)。でも、とにかく魚の顔が見たい。
しかしその後はバイトもなく、予定があったため17:00頃納竿。
これからどんどん冷え込んでくるかと思いますが、今日は海から吹く風が生暖かく感じるくらいに寒かったです。
次回に期待です!

- 2016年10月30日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント