プロフィール
101
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:98716
QRコード
▼ 「私の思い出の魚」
- ジャンル:日記/一般
湾奥メーターシーバス。
それは誰もが憧れるサイズであり、目標にするサイズである!
今から13年前のこと。
4月のバチ抜けパターンでのこと。
いつものように当時の会社のお客さんと、新木場の運河へ!
状況はよく連日爆釣だったように思う。
この日も2人で十数本捕っただろうか。
そろそろ帰りますか!
そうだね。
何気なくブレイクを引こうと横?斜め?に投げ、プリンセスMリップレス70F(マリア廃盤、元祖引き波系)を引き波立てながらスーと引いてくる。
ぬん!
とシルファー66Ⅼ(トラウトロッド)のティップが押さえこまれた!
重い!
トラウトロッドのパワーじゃ寄せられない…
自ら魚に近寄る!
ロッドが柔らかいせいかあまり走られなかったが、首の振り方と一瞬のトルクは凄まじかったように思う。
しかもナイロン6lb、リーダーは付けてたか覚えてない…
いやそれ以上にとにかく必死でよく覚えてない…
なんとか弱らせ水面に浮かぶ魚体を見てランカーを確信!
それまでランカーは上げたことがなかった…
が、ここで問題が起こる。
僕の持ってる網じゃ枠が40センチほどで体半分も入らない…
お客さんにも手伝ってもらうのだが、車に置いてきたとのことで取りに行ってもらう事態。
その間ネットに半分しか入ってない状態で待つ…
果たしてあげられるだろうか⁉
ようやく戻ってきたがお客さんの足は血まみれになっていた!
慌ててこけたようだ…
緊張の瞬間!
2人で両サイドから入れる。
持ち上げようとした瞬間、僕の網から落ちる!
終わった…
しかし幸いお客さんの網にすっぽり入った!
陸にあげた瞬間根元が折れた!
が、それ以上にあまりのデカさにお互い顔を合わせ絶句する。
数秒後頭がパニックになり
うぉぉぉぉーーーー
思わず叫んだ!
計測すると98㌢!
いや!0がズレてるとお客さんから指摘。
もう一度計りなおす。
101㌢!
メーター超えてる…
嘘だろ!
その瞬間足がガクガク震えたのを覚えてます。
このころの最高記録は78㌢。
もどかしさが続く中やっと手にしたランカーが80upではなくメーター!
嬉しさというより、とんでもないことをしてしまったという気持ちでした!
取りあえず当時の携帯にカメラは付いておらずデジカメも持ってなかったのでリリースは諦めました。
そのまま近くのコンビニに向かい「写ルンです」を購入しコンビニ前で撮影しました。
その後お客さんと別れ帰宅したのですが、居てもたってもいられず深夜にもかかわらず片っ端から釣り仲間に連絡しました。
そのうちの一人が見たいと言うので、千葉から1時間以上掛け駆けつけてくれました。
そこで初めてうれしさが湧いてきたことを覚えています。
湾奥メーターシーバス。
死ぬ前にもう一度あの感動を!
これを目標に皆さんこの困難を乗り越え頑張りましょうよ(^_-)-☆


それは誰もが憧れるサイズであり、目標にするサイズである!
今から13年前のこと。
4月のバチ抜けパターンでのこと。
いつものように当時の会社のお客さんと、新木場の運河へ!
状況はよく連日爆釣だったように思う。
この日も2人で十数本捕っただろうか。
そろそろ帰りますか!
そうだね。
何気なくブレイクを引こうと横?斜め?に投げ、プリンセスMリップレス70F(マリア廃盤、元祖引き波系)を引き波立てながらスーと引いてくる。
ぬん!
とシルファー66Ⅼ(トラウトロッド)のティップが押さえこまれた!
重い!
トラウトロッドのパワーじゃ寄せられない…
自ら魚に近寄る!
ロッドが柔らかいせいかあまり走られなかったが、首の振り方と一瞬のトルクは凄まじかったように思う。
しかもナイロン6lb、リーダーは付けてたか覚えてない…
いやそれ以上にとにかく必死でよく覚えてない…
なんとか弱らせ水面に浮かぶ魚体を見てランカーを確信!
それまでランカーは上げたことがなかった…
が、ここで問題が起こる。
僕の持ってる網じゃ枠が40センチほどで体半分も入らない…
お客さんにも手伝ってもらうのだが、車に置いてきたとのことで取りに行ってもらう事態。
その間ネットに半分しか入ってない状態で待つ…
果たしてあげられるだろうか⁉
ようやく戻ってきたがお客さんの足は血まみれになっていた!
慌ててこけたようだ…
緊張の瞬間!
2人で両サイドから入れる。
持ち上げようとした瞬間、僕の網から落ちる!
終わった…
しかし幸いお客さんの網にすっぽり入った!
陸にあげた瞬間根元が折れた!
が、それ以上にあまりのデカさにお互い顔を合わせ絶句する。
数秒後頭がパニックになり
うぉぉぉぉーーーー
思わず叫んだ!
計測すると98㌢!
いや!0がズレてるとお客さんから指摘。
もう一度計りなおす。
101㌢!
メーター超えてる…
嘘だろ!
その瞬間足がガクガク震えたのを覚えてます。
このころの最高記録は78㌢。
もどかしさが続く中やっと手にしたランカーが80upではなくメーター!
嬉しさというより、とんでもないことをしてしまったという気持ちでした!
取りあえず当時の携帯にカメラは付いておらずデジカメも持ってなかったのでリリースは諦めました。
そのまま近くのコンビニに向かい「写ルンです」を購入しコンビニ前で撮影しました。
その後お客さんと別れ帰宅したのですが、居てもたってもいられず深夜にもかかわらず片っ端から釣り仲間に連絡しました。
そのうちの一人が見たいと言うので、千葉から1時間以上掛け駆けつけてくれました。
そこで初めてうれしさが湧いてきたことを覚えています。
湾奥メーターシーバス。
死ぬ前にもう一度あの感動を!
これを目標に皆さんこの困難を乗り越え頑張りましょうよ(^_-)-☆


- 2020年5月6日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 7 時間前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 5 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 20 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 26 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 29 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント