プロフィール
101
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:99
- 総アクセス数:99395
QRコード
▼ 悲願のTSST優勝!
- ジャンル:釣行記
2010年から(間11,12は出場無)挑戦すること7年…
ついにこの瞬間が訪れました。
1年を、そして平成最後を締めくくるTSSTクラシック!
http://www.tokyo-crossroad.org/
3本で競う通常戦(年4戦)とは違い、大型1本で競うこの大会。
歴戦の猛者を相手にランカーで勝負とハードルの高い設定になってますが、通常戦を1度参加していれば誰でも参加(今回は出てなくてもokだったようです)できます。
さー勝負!
とはなりませんでした笑
気楽に参戦です(^^)/
午後9時半スタート!
大型勝負と言っても今回はキーパー決めず釣ってきてくださいとだけ運営に告げられる。
3センチでもいいの?なんて冗談を言う方がいるほど、なんとも悩ましいとこです笑
ですが相手はランカーハントもいるし、昨年全勝優勝したACE君に師匠もいる!
40、50喜んでなんて保険会社のキャッチコピーのようにはいかないよね(笑)
師匠が60以上でエントリーするというので僕もそれでいくことにしました。
さてどこに行こうか?
ウェーディングでシャロー狙いが妥当なんだろうけどもう何年もまともに立ちこんでないし、上げのウェーディングは経験なしでは危険といつも却下です…
特にプラもしてないのですが、先週ボートフェスで好調だったエリア。
当然沖の話なので当てにはならないですが、あのコノシロの群れとシーバスがなんかの拍子に岸に接近しないだろうか?
そんな魚を探すプランでいきました。
まず向かったのは浦安エリア。
届かない遠くに潮目。あれに付いてるはずなのであの潮目が近づいたタイミングが勝負だろう!
が、近づくことなく潮どまりを迎えました…
北寄りの風で風を背負う側なので厳しかった…
潮が効かなくなったので動かす釣りにシフト。
ブローウィン140sでガンガンジャークしていると小さいながらヒット!
あれ?

うまそ~
ん…なんか違う、やっぱり流れが欲しい。
河川河口に移動しました。
ここは沖から入ってくる魚が最初に足を止める場所。
ベイトの気配!
コノシロか?それともサッパかわからないけど気配ムンムン!
そして先行者が掛ける!
が、まさかのブレイク(>_<)
場が荒れたかと思われたその時!
ガルバ73に
バン!
と強烈なバイト!
バシャシャシャ!
これいいんじゃない!?
そして手前の猛攻を交わしネットイン!
重い!

ランカーとまではいかないけどいい魚!
ですがこの時点で優勝とは1ミリも思わなかった。
最初に述べた通りランカーハンターの方が必ずと言っていいほど80upを釣ってくるからだ…
この時点で4時前。
まだ時間はあったが、これ以上サイズ出せる気がせず休憩の為、家に帰宅しました。
そして時間になり会場へ!
皆どうだったんだろう?
予想に反して猛者達が次々ノーフィッシュ申告をしている…
⁉
そして結果発表!
一番ドキドキする瞬間。
今回ウエイインした方は4名…
ってことは…
入賞確定!
あとは順位のみ…
4位…違う
3位…違う
さーここで決まる!
いろんな思いが頭をよぎる。
2位…違う⁉
ってことは…
優勝!
くーーーー夢にまでみたこの瞬間!
長かった…
そして諦めずに挑戦してよかった!
継続は力なり!
この一言に尽きます。
運営の皆さま、エキスパートの皆さま今年も1年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

ついにこの瞬間が訪れました。
1年を、そして平成最後を締めくくるTSSTクラシック!
http://www.tokyo-crossroad.org/
3本で競う通常戦(年4戦)とは違い、大型1本で競うこの大会。
歴戦の猛者を相手にランカーで勝負とハードルの高い設定になってますが、通常戦を1度参加していれば誰でも参加(今回は出てなくてもokだったようです)できます。
さー勝負!
とはなりませんでした笑
気楽に参戦です(^^)/
午後9時半スタート!
大型勝負と言っても今回はキーパー決めず釣ってきてくださいとだけ運営に告げられる。
3センチでもいいの?なんて冗談を言う方がいるほど、なんとも悩ましいとこです笑
ですが相手はランカーハントもいるし、昨年全勝優勝したACE君に師匠もいる!
40、50喜んでなんて保険会社のキャッチコピーのようにはいかないよね(笑)
師匠が60以上でエントリーするというので僕もそれでいくことにしました。
さてどこに行こうか?
ウェーディングでシャロー狙いが妥当なんだろうけどもう何年もまともに立ちこんでないし、上げのウェーディングは経験なしでは危険といつも却下です…
特にプラもしてないのですが、先週ボートフェスで好調だったエリア。
当然沖の話なので当てにはならないですが、あのコノシロの群れとシーバスがなんかの拍子に岸に接近しないだろうか?
そんな魚を探すプランでいきました。
まず向かったのは浦安エリア。
届かない遠くに潮目。あれに付いてるはずなのであの潮目が近づいたタイミングが勝負だろう!
が、近づくことなく潮どまりを迎えました…
北寄りの風で風を背負う側なので厳しかった…
潮が効かなくなったので動かす釣りにシフト。
ブローウィン140sでガンガンジャークしていると小さいながらヒット!
あれ?

うまそ~

ん…なんか違う、やっぱり流れが欲しい。
河川河口に移動しました。
ここは沖から入ってくる魚が最初に足を止める場所。
ベイトの気配!
コノシロか?それともサッパかわからないけど気配ムンムン!
そして先行者が掛ける!
が、まさかのブレイク(>_<)
場が荒れたかと思われたその時!
ガルバ73に
バン!
と強烈なバイト!
バシャシャシャ!
これいいんじゃない!?
そして手前の猛攻を交わしネットイン!
重い!

ランカーとまではいかないけどいい魚!
ですがこの時点で優勝とは1ミリも思わなかった。
最初に述べた通りランカーハンターの方が必ずと言っていいほど80upを釣ってくるからだ…
この時点で4時前。
まだ時間はあったが、これ以上サイズ出せる気がせず休憩の為、家に帰宅しました。
そして時間になり会場へ!
皆どうだったんだろう?
予想に反して猛者達が次々ノーフィッシュ申告をしている…
⁉
そして結果発表!
一番ドキドキする瞬間。
今回ウエイインした方は4名…
ってことは…
入賞確定!
あとは順位のみ…
4位…違う
3位…違う
さーここで決まる!
いろんな思いが頭をよぎる。
2位…違う⁉
ってことは…
優勝!
くーーーー夢にまでみたこの瞬間!
長かった…
そして諦めずに挑戦してよかった!
継続は力なり!
この一言に尽きます。
運営の皆さま、エキスパートの皆さま今年も1年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

- 2018年11月18日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 22 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント