プロフィール
ハヤト
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:87046
QRコード
対象魚
▼ 【メジャークラフト】エヌワン シーバスカテゴリー862ml インプレ
- ジャンル:釣り具インプレ
- (#メジャークラフト)
最近個人的な事情や海況によって中々釣りに行けてないので、インプレ記事第2段となります(ーー;)
今回紹介するのは、メジャークラフトから出ている「N-ONE シーバスカテゴリー862ml」というモデルのロッドです。
インプレ記事も出回ってなく、自分も気になっているロッドの一つでもあったので、このロッドが気になっているかたに少しでも参考になればなと思います。
※友人が使っているのを貸してもらい、試し投げ程度に使っただけなので、魚を掛けたわけでは無いので、あくまで参考程度にお考え下さいm(__)m
【スペック】
・レングス:8.6フィート
・適正ルアー:10〜30g
・適正ライン:8-14lb
・価格:20200円(税抜き)
【投げてみた感想】
貸してもらっただけなので、大まかにはなりますが、このロッドの第一印象は「よく曲がる竿」です。キャストのときは力を入れずとも、竿のしなりで安定したキャストをすることができると思いました。また、曲がるので魚を掛けた時のファイトがとても楽しいだろうなと思いました。
「柔らかい」ということは「弱い」のかと言われると、決してそんなことはありません。このロッドの最大の特徴である「ナノテクノロジー(ナノアロイ)」が使われており、竿の粘りからくる強靭なパワーも兼ね備えています。
ただ、先も述べた通り、魚をかけていないので、ファイトのときにどのようなパワーを発揮するかは実際には分かりません。
しかし、「よく曲がる、柔らかい」ということは、デメリットとなる場面もあり、ルアー操作や大遠投(120%の飛距離)は難しい部分があるなと感じました。この部分が気になるかたは高弾性ロッドをおすすめします。
【まとめ】
以上がエヌワンを少し使ってみた感想ですが、魚とのファイトを楽しみたいかたや、安くて趣向性を楽しめるロッドを探しておられる方にはもってこいのロッドだと感じました。
このロッドの対抗馬はディアルーナやラテオですが、それらに負けないような性能は持っていると思いました。2万円前後でシーバスロッドを探しておられるかたはこの「エヌワン」も候補に入れてみてはいかがでしょうか??
- 2020年3月5日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 36 分前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント