検証13 スプールブランキングをするとどんなメリットがあるのか?後編後編

  • ジャンル:釣行記
検証大好きマンです。
持論・自分の感覚中心です。ので、ズレたことを言っているかもしれませんが、「個人の感想」です。
今回の検証は紆余曲折しまくってますが、ようやく最終回です。
前回、マグネットパワーが糸マックス巻きスプールに対して全然足りなかったので、大きいマグネットをぶち込んでみました。
前回は、3mm…

続きを読む

検証13 スプールブランキングをするとどんなメリットがあるのか?後編前編

  • ジャンル:釣行記
検証大好きマンです。
さて、ついに完成したぶち抜きスプールを搭載したワイドバサルで投げてきました!!!!
その結果は…
…バックラッシュの嵐(発狂)
空スプールを回したときはマグネットが効いていたけど、糸をフルに巻いたあとはマグネットが効いていない!?
糸の重さを計ると…
18gもある…
PE3号250mって18gもあるの…

続きを読む

検証13 スプールブランキングをするとどんなメリットがあるのか?中編

  • ジャンル:日記/一般
検証大好きマンです。
スプールブランキングの続きです。
以前ひだりみどるさんという方が紹介していたスプールブランキングについての記事があります。(https://www.fimosw.com/u/hidarimidoru/cjf7jhz68jztco)
これを参考にさせてもらいました。
段ボールでスプール固定する方法、とてもよかったです。
また、適度に動か…

続きを読む

検証13 スプールブランキングをするとどんなメリットがあるのか?前編

  • ジャンル:釣行記
検証大好きマンです。
先日、ベイトリールを買いました。テイルウォークのワイドバサルです。
結構ヘビーなこのリールにした理由は、
・結構な大物に対応させたい
・スプール重量を軽くすればある程度軽量ルアーも投げられるはず
・ベイトなので太糸でも飛距離の影響が出づらい
…という考えから、メインを大物や大型ルアー…

続きを読む

検証12 ルアーの動きを悪くする要素

  • ジャンル:釣行記
検証大好きマンです。
ほぼ持論を書いてるだけなので、「ああ、そういうヤツもいるんだな」と思って読んで欲しいです。
今回は、港でのキャスト練習ついでに、ラインを太くしたり、フックを大きくしたり、付けたり外したり、接続具を替えてみたり、あれこれやってルアーの動きを「悪く」してみました。
僕的には大発見があ…

続きを読む

検証11 ターゲットとフックサイズ

  • ジャンル:釣行記
検証大好きマンです。
前回の検証⑩ワカサギタックルでハゼ釣りしたらどうなるか?のまた別の視点の内容です。
「ワカサギ鈎でハゼ釣りをしたらどうなるか?」を検証しました。
前回までのハゼ釣り
ハゼがノらない…!!
あ"ああああああ
チョンじゃねぇ!!ちゃんと食えー!!!!!!
と発狂しながら楽しんでいました笑
あ…

続きを読む

検証⑩ワカサギタックルでハゼ釣りをしたらどうなるか

  • ジャンル:釣行記
検証大好きマンです。
突然ですが、ワカサギ釣りに興味が湧きました。
ワカサギの天ぷらって、美味しいですよね〜!!!
美味しいワカサギを楽しく釣って、いただく。
いっぱい釣って、いっぱい食べる。
そんな癒しフィッシングが、たまーにしたくなるんですよね。ロックのヒラマサチャレンジばかりやっていると…w
でもワ…

続きを読む