プロフィール
はる
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:6734
▼ 2010,11,2 雨の後の・・・
- ジャンル:釣行記
雨後の運河に行ってみた。
潮は長潮で緩くも流れさえあればなんとかなるかも。
1箇所目いつものポイント。
風は北寄りで流れを押している感じ。
流れ自体は緩いがなくはない。
1投目、ビーフリをキャストすると何気に
いい感じに明暗に入っていく。
と、突然ドンっ!とヒット!無事にキャッチ。

これは中層くらいにいたと思う。
けど、時折パコンッと表層でボイル。
すると上かな?と思い、
竿を立ててビーフリを引いてくると、

ちょいサイズアップ。
ビーフリに反応が薄くなったところでレンジに交代。
チョンチョン引いてくるとドンっ。

これでここでの反応はなくなり、移動。
2か所目、



潮は長潮で緩くも流れさえあればなんとかなるかも。
1箇所目いつものポイント。
風は北寄りで流れを押している感じ。
流れ自体は緩いがなくはない。
1投目、ビーフリをキャストすると何気に
いい感じに明暗に入っていく。
と、突然ドンっ!とヒット!無事にキャッチ。

これは中層くらいにいたと思う。
けど、時折パコンッと表層でボイル。
すると上かな?と思い、
竿を立ててビーフリを引いてくると、

ちょいサイズアップ。
ビーフリに反応が薄くなったところでレンジに交代。
チョンチョン引いてくるとドンっ。

これでここでの反応はなくなり、移動。
2か所目、



- 2010年11月3日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント