プロフィール
レジェンド
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:3357
QRコード
▼ いい仕事するわー
- ジャンル:釣行記
今日もまた、シーバスを求め夜な夜な調査に行って参りました。
8月、9月と4回しか調査出来ず、しかも全て捕獲ゼロだったということもあり、落ち気味のテンションでありました。
9月下旬の釣行時には幾つかの狙っているポイントでサヨリが確認できたので、流石にもうそろそろかなと思い、毎年秋に狙っているポイントへ。
サヨリパターンを想定して、130~140のミノーを主力に選択。
とりあえず、小さなフィールドなので、狙うポイントは絞られているのでサクサク打ちます。
反応なし。
ルアーチェンジを3回ほど行い、一時間手応え感じられず、半分諦めかけてきたところで切り札投入!
その名もラムタラ!
まあ、駄目な時はこれでも駄目ですけど(笑)
しかし、何故かこの場所の秋では、3割以上の打率を残しているのです。
今回も他のルアーを始めの方に通した、湾内明暗をスローで通すと1キャスト1ヒット!
ファイトの末、寄せてネット入れ失敗。最悪のパターン。
ネットに絡まるラムタラを救出して、再度明暗を通すと、またもや一発必中!
むちゃくちゃ元気なジャンプ一番と縦横と振り回されながらも、何とかいなして慎重に疲れたところをネットイン。
見事な引きと暴れっぷりでランカーサイズ期待しましたが、残念ながら75センチ。
今回もラムタラハマーナイトに救われました(笑)

8月、9月と4回しか調査出来ず、しかも全て捕獲ゼロだったということもあり、落ち気味のテンションでありました。
9月下旬の釣行時には幾つかの狙っているポイントでサヨリが確認できたので、流石にもうそろそろかなと思い、毎年秋に狙っているポイントへ。
サヨリパターンを想定して、130~140のミノーを主力に選択。
とりあえず、小さなフィールドなので、狙うポイントは絞られているのでサクサク打ちます。
反応なし。
ルアーチェンジを3回ほど行い、一時間手応え感じられず、半分諦めかけてきたところで切り札投入!
その名もラムタラ!
まあ、駄目な時はこれでも駄目ですけど(笑)
しかし、何故かこの場所の秋では、3割以上の打率を残しているのです。
今回も他のルアーを始めの方に通した、湾内明暗をスローで通すと1キャスト1ヒット!
ファイトの末、寄せてネット入れ失敗。最悪のパターン。
ネットに絡まるラムタラを救出して、再度明暗を通すと、またもや一発必中!
むちゃくちゃ元気なジャンプ一番と縦横と振り回されながらも、何とかいなして慎重に疲れたところをネットイン。
見事な引きと暴れっぷりでランカーサイズ期待しましたが、残念ながら75センチ。
今回もラムタラハマーナイトに救われました(笑)

- 2015年10月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 5 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント