プロフィール
浜五郎
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:358354
QRコード
▼ ☆爆るプラッキングメバル☆
- ジャンル:日記/一般
- (メバル)
こんばんは
最近、爆釣の定義とは?何匹からなのかな?と
真剣に考えていたら、途方に暮れて答えが見つからなかった浜五郎こと浜ちゃんです(笑)
とりあえず、浜五郎は、超ヘタレなんで3匹以上釣れたら、爆釣ということにしちゃいました(爆)
ってことは・・・・・(°□°;)
今年は一度もシーバスが爆釣しなかったってことになりますばい(爆)
そんな、こんなで、一尾でも自分が満足するシーバスが釣れたら、
『心の中でよくやった!!』と呟いている浜ちゃんの先日のログ『ワンナイト・メバル・コンペティション』の続きです
TRIGGER Xのフェロモンの誘惑で、
漁港内で気持ちよくメバルちゃんと戯れた後は、
もっとメバルを釣りたいとポイントを絞り込みながら、車を走らせる
今度は、漁港先端部にて良型狙いに絞り込んで楽しみたいと漁港を巡る。
そして、とある漁港先端部に陣を構える。
結構な波が外海から堤防に、ぶち当たって薄いサラシ出来ている。
そして、先端部に持参したのは、プラグのみ
小さなルアーケースに、4、5本程入れたプラグ。
そのルアーケースを、3個をポケットに忍ばせて身軽に楽しむプラグ縛り
とりあえずな、一投目。
かろうじて、立ち位置から狙えるサラシの切れ目にキャスト。
すぐさま、ラインスラッグをとり、リトリーブを開始すると、
アタリあり!!
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮・・・・・1投目から、反応出たぁ~と喜ぶも、乗らず・・・
しかし、やっぱり反応があると、テンションがあがる
ガチンコでキャストを繰り返す、良型が来ることを信じて
そして、ついにヒット!!&慎重にやり取りを楽しみ、抜きあげ

テールフック1本。アブネー(笑)
ヒットルアー
X-RAP 6 (OG) 『ラパラ・ジャパン』
少しサラシの切れ目をサスペンドさせていたら、ヒットしました。
そして、その後もプラグに、あたりが連発する。
次は、しっかりと泳ぐ元祖ラパラのバルサミノーに、ヒット&キャッチ。

えへ!!買ったばかりのミノーで釣れると嬉しさ倍増(笑)
それも、今年のNEWカラー GALBカラー

ヒットルアー
Original Floater 5 略して、F5 『ラパラ・ジャパン』
結構、大好きなルアー。バルサの波動が、
こいつが一番、最強に出ていると思っているから(笑)
そして、小さなアタリが連発&乗らずを繰り返す。
そして、次にHITしたのが、このルアー。

永遠の定番!!最強バルサの称号をもつ、コイツでしょう
ラパラを語る上で、無くてはならないルアー!!
メバルにも、がっつりと効きますよ

飛距離も抜群、泳ぎも言う事無しでしょう。
ヒットルアー 最強バルサ
Count Down 3 NEWカラー(FRHF) 『ラパラ・ジャパン』
それから、アタルが乗らない・・・・・・いわゆるサイズが、ミニ過ぎる(笑)
まぁ、浜五郎は、3匹で爆釣ですから、満足してポイント移動しました(爆)
プラッキング!!デカいメバル狙いに使うと考えがちですが、
小さいメバルだって、しっかりと喰ってきますので、
プラグで、楽しみたいって方は、とりあえず少しプラグ縛りで、
ルアーローテーションをすれば、好反応を示すメバルが居るかもしれませんよ。
そして、『ワンナイト・メバル・コンペティション』最終章に続く(笑)
PS:
昨日、このログのアクセス数が、11万アクセスを突破しました。
いつも、観に来てくれる方々、本当にありがとうございます。
これからも、楽しいログを綴っていきたいと思いますので、
どうぞ宜しくお願いします
=浜五郎タックル =
ロッド: BlueCurrent 80 『YAMAGA Blanks』
リール: ルビアス 2506改 『ダイワ』
ライン: SUFIX 832 0.4号 『ラパラ・ジャパン』
リーダー: バリバス ショックリーダー 5lb 『モーリス』
ルアー: X-RAP 6、 F5、 CD 3 『ラパラ・ジャパン』

最近、爆釣の定義とは?何匹からなのかな?と
真剣に考えていたら、途方に暮れて答えが見つからなかった浜五郎こと浜ちゃんです(笑)
とりあえず、浜五郎は、超ヘタレなんで3匹以上釣れたら、爆釣ということにしちゃいました(爆)
ってことは・・・・・(°□°;)
今年は一度もシーバスが爆釣しなかったってことになりますばい(爆)
そんな、こんなで、一尾でも自分が満足するシーバスが釣れたら、
『心の中でよくやった!!』と呟いている浜ちゃんの先日のログ『ワンナイト・メバル・コンペティション』の続きです

TRIGGER Xのフェロモンの誘惑で、
漁港内で気持ちよくメバルちゃんと戯れた後は、
もっとメバルを釣りたいとポイントを絞り込みながら、車を走らせる

今度は、漁港先端部にて良型狙いに絞り込んで楽しみたいと漁港を巡る。
そして、とある漁港先端部に陣を構える。
結構な波が外海から堤防に、ぶち当たって薄いサラシ出来ている。
そして、先端部に持参したのは、プラグのみ

小さなルアーケースに、4、5本程入れたプラグ。
そのルアーケースを、3個をポケットに忍ばせて身軽に楽しむプラグ縛り

とりあえずな、一投目。
かろうじて、立ち位置から狙えるサラシの切れ目にキャスト。
すぐさま、ラインスラッグをとり、リトリーブを開始すると、
アタリあり!!
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮・・・・・1投目から、反応出たぁ~と喜ぶも、乗らず・・・

しかし、やっぱり反応があると、テンションがあがる

ガチンコでキャストを繰り返す、良型が来ることを信じて
そして、ついにヒット!!&慎重にやり取りを楽しみ、抜きあげ


テールフック1本。アブネー(笑)
ヒットルアー
X-RAP 6 (OG) 『ラパラ・ジャパン』
少しサラシの切れ目をサスペンドさせていたら、ヒットしました。
そして、その後もプラグに、あたりが連発する。
次は、しっかりと泳ぐ元祖ラパラのバルサミノーに、ヒット&キャッチ。

えへ!!買ったばかりのミノーで釣れると嬉しさ倍増(笑)
それも、今年のNEWカラー GALBカラー


ヒットルアー
Original Floater 5 略して、F5 『ラパラ・ジャパン』
結構、大好きなルアー。バルサの波動が、
こいつが一番、最強に出ていると思っているから(笑)
そして、小さなアタリが連発&乗らずを繰り返す。
そして、次にHITしたのが、このルアー。

永遠の定番!!最強バルサの称号をもつ、コイツでしょう

ラパラを語る上で、無くてはならないルアー!!
メバルにも、がっつりと効きますよ


飛距離も抜群、泳ぎも言う事無しでしょう。
ヒットルアー 最強バルサ
Count Down 3 NEWカラー(FRHF) 『ラパラ・ジャパン』
それから、アタルが乗らない・・・・・・いわゆるサイズが、ミニ過ぎる(笑)
まぁ、浜五郎は、3匹で爆釣ですから、満足してポイント移動しました(爆)
プラッキング!!デカいメバル狙いに使うと考えがちですが、
小さいメバルだって、しっかりと喰ってきますので、
プラグで、楽しみたいって方は、とりあえず少しプラグ縛りで、
ルアーローテーションをすれば、好反応を示すメバルが居るかもしれませんよ。
そして、『ワンナイト・メバル・コンペティション』最終章に続く(笑)
PS:
昨日、このログのアクセス数が、11万アクセスを突破しました。
いつも、観に来てくれる方々、本当にありがとうございます。
これからも、楽しいログを綴っていきたいと思いますので、
どうぞ宜しくお願いします
=浜五郎タックル =
ロッド: BlueCurrent 80 『YAMAGA Blanks』
リール: ルビアス 2506改 『ダイワ』
ライン: SUFIX 832 0.4号 『ラパラ・ジャパン』
リーダー: バリバス ショックリーダー 5lb 『モーリス』
ルアー: X-RAP 6、 F5、 CD 3 『ラパラ・ジャパン』
- 2012年12月27日
- コメント(3)
コメントを見る
浜五郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント