プロフィール

濱本国彦

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

2021年 8月 (2)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (7)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (14)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (2)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (5)

2017年11月 (5)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (6)

2015年11月 (3)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (6)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (9)

2013年10月 (17)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (16)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (14)

2012年11月 (14)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (17)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (16)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (16)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (21)

2011年12月 (18)

2011年11月 (21)

2011年10月 (24)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (24)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (17)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (15)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (11)

2010年12月 (11)

2010年11月 (11)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (17)

2010年 7月 (7)

2010年 6月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:138
  • 昨日のアクセス:254
  • 総アクセス数:13263126

QRコード

またやった、助ピン!

世の中、GW真っただ中、被災地に多くの力が集結しているとの事、TVで見ながら、頑張らなあかんなとっ!

そして、関東から迷コンビが帰って来たり・・・





気の合う面々でワイワイしてるのを見てるだけでもお腹いっぱいな訳で。


おっさんすっかりエイ調子で!!笑



僕のプチGWっていうか、普通に定休日なんですが、
昨日の夜は別の東京からのお客様のサポートに。

何時もは僕らをサポートしてくれている編集者の方達。

GG号、やまひろキャプテンの元へ・・・・



何時もと逆のロッド持つ人、カメラ持つ人逆みたいな・・笑

ホントに5月かって程夜は冷え込み、めっちゃ寒っ!

O竹さんが人生ルアー初シーバスを見事Get!



とっても嬉しいヒラセイゴ。
サイズじゃない、ホントに笑顔な瞬間なのだ!
(皆・・・忘れてないかいこの瞬間?笑)

僕の秋田取材に同行して下さった、N川さんも!

なんと、「ラムタラ」助ピンで!



(正式名称「IG浦戸スノー」ですのでお間違えない様に。)笑

次はしっかりやり取りまで楽しまれて・・・・




まさかのランカー!


しかも、N川さん、初めてのシーバスランカー!
そんなメモリアルフィッシュのお手伝いが出来て、
「ラムタラ」共々、とっても幸せで御座いました!笑

嬉しいので、もう一枚・・・・ドンッ!



朝帰りのビールが旨かったのは言うまでも無い。

「ラムタラ」をリリースさせて貰ってからホントに多くの
幸せの瞬間のお裾分けを頂いてるが、毎回ホントに嬉しい、心底、ホントにそう思える。

今回もまた、確実に一生釣り人生の中で初めて仕留めたランカーとの思い出と共に、「ラムタラ」が心に残って頂ければ、ホントに嬉しいですっ!嬉涙


そだ・・・・前回のてっちゃんとのメーターオーバーの写真で・・・お気入りを張り付けるの忘れてたので・・・

ここでご紹介!



ほんまに、ええ顔してはるわぁ~~~~。笑


さて、今夜も何処かで誰かと釣りかな・・・・・笑

↓↓↓↓↓↓↓僕のパワーファイト配信中です↓↓↓↓↓↓↓


コメントを見る