プロフィール

濱本国彦

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (2)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (7)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (14)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (2)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (5)

2017年11月 (5)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (6)

2015年11月 (3)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (6)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (9)

2013年10月 (17)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (16)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (14)

2012年11月 (14)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (17)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (16)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (16)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (21)

2011年12月 (18)

2011年11月 (21)

2011年10月 (24)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (24)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (17)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (15)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (11)

2010年12月 (11)

2010年11月 (11)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (17)

2010年 7月 (7)

2010年 6月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:281
  • 昨日のアクセス:315
  • 総アクセス数:13282648

QRコード

出た!新しい記録。

約、8年か9年ぶりに更新出来た「記録」!

所謂、自己ベストというもの。

最長寸でいうと、「116cm」というタイリクスズキ。

マルスズキで言うと、瀬戸内側で釣った93cm。

そして今回は・・・・

「御ヒラ様」!!

僕の場合、ガッツリヒラを狙って年中動いてる訳じゃないので、チャンスは少ないと思っていた。

でも、一発を狙ってない訳では勿論ない。

ただ、ヒラだから、「磯」でという固定観念も勿論無い。

砂ヒラでも良い。河ヒラでも良い。

御ヒラ様には違いないのだから。


そして、今回、台風の過ぎ去った直後、吹き返しの風の中、やまひろさんと共に、GORIちゃんの所へお邪魔してきた。

各地の皆さま、台風の影響、被害は御座いませんでしたでしょうか?

四国では全般に200mm程の雨が降り、各河川に濁りが入り、魚にとっても活性の上がる流れも大きく出た感じでしょうか?

高知西南部の河川でも程良く濁りが入っておりました。


が・・・・・


一か所目、確実に釣れるだろう!って場所で、まさかのワンバイト、首振り一発フックアウト。涙


時間は深夜2時過ぎ・・・・

ビールに走るか、1時間かけて場所を変えるか?


取りあえずビールは置いておいて、折角の雨後なので、期待を込めて、まさかの深夜の大移動。

「朝まで時間が無いけど、安全運転で行こうよ大移動」笑

そして、現場に到着した場所で・・・・GORIちゃんが、一言、「えぇ~感じですよ、これは!」

うん!俺もそう思うよ!笑

少しの藪をかき分け、吹き返しの風が周りの木々をザワザワと揺らしてる。

左からの横殴りの風。

回り込みの風なので、時折強く、一瞬止む。

その間隔を感じながら・・・・・

ロッドはfoojinAD93のプロト。

ルアーは勿論「ラムタラ」。

ショートライナー的にキャストした飛距離は50m程。

着水後、ラインスラッグを適度に取り、ラムタラを感じる。水中にほんの少し、ラムタラが入った感じ。

決してブリブリ泳いでる感じでは無い。

水を感じる程度の抵抗感。

ハンドルを数回・・・2回か??3回か??

ヒラ独特の力強いバイトでは無く、どちらかと言えばまとわりついて来る感じに乗って来た的なバイトと共にファイトが始まった。

勿論ドラグは強めに締めてる筈だが、追い合わせを入れるとドラグが滑る・・・・

ん??デカイか??

ラインテンションが張り詰めてラインが鳴いているのか?
風が強いのでラインが糸鳴りしてるのか分からない。

だが、どちらにしてもそのテンションをもたらしてくれる魚には違いない。

反転させると厄介なので、頭の向いている方向、一方向にテンションを掛け続けて一気に間を詰める、最後のネットインのポジションへ来て2転3転したが、やまひろさんの馴れたネットサポートで無事キャッチ!



ラムタラ、マサッチカラーの「イブラン」。

やっぱりシャローでの、ラムタラの強さは凄かった。

まさかの1投目。

シャローエリアでの確信の「ラムタラ」

そして、自己ベストな一匹。




86cmという、正直驚くほど大きな魚では無い。

でも、僕の「ヒラスズキ」的、自己ベストを


見事、「1cm」(笑) 更新する事が出来たこの一匹。



いかん・・・写真の顔のネジがゆるみ過ぎやわww笑

GORIちゃん、ありがとう!

やまひろさん、ありがとう!

チームSKMのみんな、ホントにありがとう!



で・・・

釣りは勿論続く訳で・・・・笑

やまひろさんとダブルヒット!



しかも、今度は「ネギ」。



福島からの思いが高知でも活躍。

そして、清々しい朝を迎えた。




久々のスイートGORIでの祝杯。


倒れるように寝てしまった・・・・・笑

お昼には起きて、「来々軒」




やまひろさん初体験の「ダブル味噌チャーシュー大盛り」笑



その後、台風一過の晴天を貪るかのように・・・

半袖光合成!!笑




そんなこんなの休日、楽しんで「なんぼ!」的、子供チックな時間を過ごしたよ!




ご機嫌な時間に、ご機嫌なアイテム。

そんな時間でした。



さて、今夜午前0時からスタート致します・・・・
「ラムタラカップ」。

スタート前に素敵なご報告が出来てご機嫌な僕。笑

皆さまの、素敵な一匹との出会いのエントリーをお待ちしております。

ラムタラカップ」開催です。クリック↑

詳細はここ↓


http://www.fimosw.com/s/apia/4xqjxyqusrg468

お詫び。
大好き、アピアのコミュ内で「ラムタラカップ」のご案内を一斉送信メッセージでご案内させて頂いたのですが、気配りが足りなかった事をお許し下さいませ。

皆さまの笑顔をドォ~ンとお届け出来れば幸いです。

あっ。

僕の独断で、「笑顔で賞」を設けます。

顔出しOKな方や、お友達に写真を撮って頂ける方はとびきりの笑顔でブツ持ち写真をエントリーお待ちしております。



ApiaTVも配信中です。






Rod : SPARTAS Foojin'go ADプロト
Reel : DAIWA CERTATE3000
Line : SUNLINE CAST AWAY PE1.5号  
Lure :Aipa LAMMTARRA
Light:ZEXUS ZX-220 
WAIR:RBBアスリートレインスーツ

LIFEVEST :RBB&Apia
RodHolder:ER巣山技研

PliersHolder:Salve!



 

みんなからのコメント (ログインが必要です)

しばらく覗いてなくて今読んだよ~
自己記録更新おめでとう♪♪♪
お互い、還暦までに90釣れたらいいね♪
冥土の土産になるよ、きっと(笑)

  • 2011年6月4日

U~KO☆りん♪

福岡県

濱本国彦

香川県

>U~KO☆りん♪さん
あんがとさん!

ほんまにね。90で、還暦、素敵やない!

一緒にやろかっ!笑

  • 2011年6月4日

まだ出あった事の無い御ヒラ様! 憧れです!

記録更新、楽しそうな笑顔、うまそうな飯まで!

とっても素晴らしいです!!

  • 2011年6月1日

GOROW

広島県

濱本国彦

香川県

>GOROWさん
あざ~~~っす!

全てが間違いない感じで御座います!

間違いなく素晴らしいですww

ホントに、感謝しております。

  • 2011年6月1日

おめでとうございます\(^o^)/
たかが1cmされど1cm
この1cmが大きいですよねぇ。

あまりサイズを気にしない私ですが、でもでも自己記録はメモリアルですからねっ♪( ´▽`)

おめでとうございます

  • 2011年6月1日

服部あつえ

東京都

濱本国彦

香川県

>服部あつえさん
あっちゃ~~ん、ありがとう!

たかが1cm、されど1cm・・・

間違いないね。

ホントに、ありがとっ!

  • 2011年6月1日

楽しいお疲れさまです!

次回も何して何しますき、"アレっ" してアレですわ~~


とにかく最高の瞬間見せてもろうて感動!でした。

爆風より凄かった!

仲間に感謝!自然に感謝!!おめでとうございます!!!

  • 2011年6月1日

やまひろ

高知県

濱本国彦

香川県

>やまひろさん
今回も、有難うございやした!

何が何なんで・・・「あれっ」いっちょきましょ!笑

仲間と最高の瞬間・・・これ「幸せ」なり♪

  • 2011年6月1日

記録更新おめでとうございます♪
ラムタラスケピン入手したんで
今年の河ヒラでは使って
みたいと思います!

真夜中の大移動(笑)素敵過ぎです☆

  • 2011年6月1日

テル

濱本国彦

香川県

>テルさん
有難うございます。

スケピン、あざ~~~っす!

真夜中の大移動・・・・オモロぉ~でしょ!自爆

  • 2011年6月1日

記録更新おめでとうございまっす!!

1センチに苦労するアングラーが全国に何人いるやら…(笑)

うらやますぃ~~~~!!!

それにしても…破顔しとりますね(爆)

  • 2011年6月1日

suzuki

神奈川県

濱本国彦

香川県

>suzukiさん
有難うございまっす!

1cmに感謝やね。

破顔・・・・笑

  • 2011年6月1日

またまたやっちゃいましたね〜!

でも「アレ」を出さんかっただけでも

ヨシとせないかんですよね〜??(爆)

次は水面爆発させましょ!!

  • 2011年5月31日

a.k.a.GORI

高知県

濱本国彦

香川県

>a.k.a.GORIさん
あざ~~~っす!

また、やらせて貰っちゃって、ホンマに有難うでした!

次は水面爆発・・・ドカァ~~~ンと行きましょう!

  • 2011年6月1日

濱本さんの笑顔、お仲間の笑顔、ラムタラの笑顔!?
どれも最高ッス!!
新記録、おめでとうございます!!

  • 2011年5月31日

シゲ

香川県

濱本国彦

香川県

>シゲさん
有難うございます。

どれをとっても最高ですww

  • 2011年6月1日

ハマさんの記録を更新させた魚も喜んでいると思います。

これほどの笑顔を見せられると魚も本望ですよっ!

いいなー、ヒラ、釣ってみたいなー。

おっと!その前に、ラムタラでの1本に集中せねば!!

  • 2011年5月31日

さだぼう!

香川県

濱本国彦

香川県

>さだぼう!さん
有難うございます。

いえいえ・・・・魚にとってはいい迷惑でしょうね・・・苦笑

でも、感謝してます!

こんなに最高の気分にして貰えるのですから。

  • 2011年6月1日

おめでとうございます!!!!!!

HAMAさんの雄叫びが市内まで聞こえてたような…(笑)


素晴らしいSKM♪ ラムタラカップ出ますよ~!

  • 2011年5月31日

北添貴行(やんやん)

高知県

濱本国彦

香川県

>やんやんさん
おぉ~~聞こえたかぁ~~~~。笑

SKM、今度いこ!!

  • 2011年6月1日

自己新記録おめでとうございます。貫禄のおヒラ様ですね

最高の笑顔が最高のゲームを物語ってますね(^O^)

男っとこ前です!かっこ良過ぎです!! 

  • 2011年5月31日

Mr.Popo

岡山県

濱本国彦

香川県

>Mr.Popoさん
あざ~~~っす!

なんもかんも、最高の夜でした!笑

  • 2011年6月1日

自己記録更新おめでとうございます!!

最高の瞬間を味わっての乾杯&ラーメンがとっても美味しそうです(^^)

緩みっぱなしのHAMAさんの顔がめっちゃエエ感じですね♪

  • 2011年5月31日

安部 和登志 

大阪府

濱本国彦

香川県

>安部 和登志 さん
有難うございます。

ホントに最高の瞬間、感無量でした。

顔のネジ・・・・緩み過ぎをお許しを・・・笑

  • 2011年6月1日

1cmとはいえ、やっぱり嬉しい記録更新♪
1投目ってとこがまたドラマがあって素敵ですね☆
おめでとうございます。

  • 2011年5月31日

森川真志

東京都

濱本国彦

香川県

>もりもりさん
有難うございます。

1cm、1投目、夜明け前・・・

全てが最高でした。

釣りが素敵過ぎます!

  • 2011年6月1日

新記録おめでとうございます!
アニキの笑顔が最高!

ネギ 福島県からの思いも熱いね~!最高だ、ラムタラは!

いいな~。
ラムタラカップ、大成功まちがいなし!

プロトのロッドが気になる気になる。

  • 2011年5月31日

FUKU

濱本国彦

香川県

>FUKUさん
有難うございます。

ホントに最高の瞬間でした!

友が居てこその感動ですけどね!

青森からのエントリーお待ちしております!

  • 2011年6月1日

1㌢更新…と言えど
デカイ…さすがです
増水&カフェオレセット…今回の台風はチャンスがありませんでしたけど
もっと煮詰めて…爆釣…
してみたいです。

  • 2011年5月31日

ひでぼ~(どうぞの)

鹿児島県

濱本国彦

香川県

>ひでぼーさん
有難うございます。

今回の1cm、ホントに嬉しかったですww

鹿児島でも増水の濁りパターンは在るのですね!

  • 2011年6月1日

パワーファイトするメリットはなんですか?

  • 2011年5月31日

中二

濱本国彦

香川県

>中二さん
メリット・・・

たくさんありますよ!

今度、機会がありましたら色々、書いてみますね!

  • 2011年6月1日

初めまして。

記録更新おめでとうございます。

砂ヒラ、河ヒラ、磯ヒラどれでもヒラはヒラだと言う考え方すごく僕の心に残りました。

今までの僕の考え方も濱本さん同様でしたが

fimoなどを見ていると皆さんヒラ=磯ヒラとお考えの様で僕の考え方がダメなのかと傷ついていた所でしたので。

ラムタラカップ楽しみですね。

よろしくお願いします。

  • 2011年5月31日

海士

東京都

濱本国彦

香川県

>-kit-さん
初めまして、こんにちわww

コメント有難うございます。

ヒラ様は何処で釣っても御ヒラ様ですもんね!

ラムタラカップ・・・・宜しくお願いします!

  • 2011年6月1日

ラムタラカップでは有りますが「笑顔で賞」が出来たならNORTH CRAFT割り箸顔で「笑顔で賞」狙います(笑)
レッドさんに「変顔賞」作って貰って下さいm(_ _)m

  • 2011年5月31日

yama

濱本国彦

香川県

>yamaさん
有難うございます!

ドカァ~~ンと釣ってきて下さいませ!!笑

そして、とびきりの笑顔でお願いします!

  • 2011年6月1日

記録更新おめでとうございます。

自己記録更新は自分との戦いでゴールの無い永遠の目標ですよね!!

  • 2011年5月31日

ごうちゃん(久津輪)

鹿児島県

濱本国彦

香川県

>ごうちゃんさん
有難うございます。

ゴールの無い、永遠の目標・・・・・

何だか響きました!

有難うございます。

  • 2011年6月1日

記録更新おめでとうございます(^-^)

ゼロで乾杯ですね(笑)

  • 2011年5月31日

シュウ@松成 修一

熊本県

濱本国彦

香川県

>シュウ@松成 修一さん
有難うございます。

ゼロで乾杯・・・・そんなお年頃ですww

  • 2011年6月1日

 最高の仲間と最高の魚!!
 こじゃんとエイッっすね~~SKM恐るべし!!

 ラムタラカップ待ち遠しいです~

  • 2011年5月31日

ヒロシM

高知県

濱本国彦

香川県

>ヒロシMさん
有難う!

そうなんよね、皆、こじゃんとエィよね!

ラムタラカップド~~んと行ってよ!

  • 2011年6月1日

記録更新、おめでとう御座います!

青ネギで釣れた事も嬉しさ倍増だと思います

  • 2011年5月31日

吉田 隆(ヨッシー)

千葉県

濱本国彦

香川県

>吉田 隆(ヨッシー)さん
有難うございます。

ネギヒラ、えぇ感じですww

もうねぇ~思いと思いで最高ですよ!

  • 2011年6月1日

かっくいい~!

おめでとうございます。
毎日がチャレンジなんて本当にすご!

ネギ、ますます興味がわきます。

  • 2011年5月31日

junpapa

東京都

濱本国彦

香川県

>junpapaさん
あざ~~~っす!

はい、幸せな環境ですよ!笑

ネギ・・・最高ですww

  • 2011年6月1日

自己記録更新おめでとうございます。

僕も満足のいく1尾目指します。

ラムタラを投げることでHAMAさんの言うように釣りのレベルがアップするように頑張ります。

  • 2011年5月31日

KEI

濱本国彦

香川県

>KEIさん
有難うございます。

そうですよね、満足の一匹。

これ、重要ですよね!

その為に、真剣に遊びましょ~~!笑

  • 2011年6月1日

やりましたね

おめでとうございます

綺麗な魚ですよね私は川ヒラはやったことないから解らないけど、引きはかなりなものだったでしょうね

狙ってない時ほど、デカイのがくる…

マーフィーの法則ですね

  • 2011年5月31日

SASA

大阪府

濱本国彦

香川県

>SASAさん
有難うございます。

いやぁ~~~~

実は、狙ってました。自爆

  • 2011年6月1日