プロフィール
濱本国彦
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- ビースト
- ラムタラ
- 遠征
- 取材
- アピア
- アイマ
- シーバス
- ヒラスズキ
- メバル
- アオリイカ
- チヌ
- 家族
- タックルインプレッション
- SWAP
- ボート
- パンチライン
- Legacy' ”BLUELINE”
- イベント
- コアマン
- 凄腕
- Foojin‘AD
- RBB
- ZEXUS
- GG号
- ダイワ
- クランプラー
- エクリプス
- グルメ
- ApiaTV
- ナチュラル7
- バデル
- ランカークラブ
- FoojinX
- バフッ!
- 宅配のめがねやさん
- ニコ生
- ナイトオレンジ
- TALEX
- ブラックライン
- foojinR
- フィッシングショー
- foojin'Z
- 試投会
- アイマチャンネル
- ダイワ
- DOVER
- LUCK-V
- VENTURA
- サンライン
- チビバデル
- K-太
- キャリアハイ6
- fimo
- エンパシー90
- B-太
- ラムタラジャイアント
- DAIWA
- グランデージ
- 19セルテート
- GTチャレンジ
- IWAP
- 感謝
- BIGベイト
- ARGO105
- アカメ
- ヒラメ
- バレーヌ
- fimoTV
- ジャイアントベイト
- スタジオオーシャンマーク
- メガソール
- ARGO160
- MEGASOUL
- ARGO200
- fimoオリカラ
- ACミノー
- BIGベイトチャレンジ2023
- ハマーのBIGベイトチャレンジ2023
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:103
- 昨日のアクセス:138
- 総アクセス数:13262425
QRコード
▼ 真夏のシーバス。
単に釣果を載せるだけのブログを書いてるつもりは無い。
けど、最大限の露出という意味では、見てくれる方が居るのであれは、惜しみなく写真を載せるし、日記として書き続ける。
そんなブログを初めてそう言えば今年の7月で丸5年?
6年目に突入かな?
CCHの統合で書いていたのを含めると7年以上か?
とにかく無精で、ケツに火が着かないと何もしない俺が、良く続いたもんである。笑
見てくれてる人にホントに感謝イッパイだよ!
不意に日記を書く前にそんな事を思ったので書き留めてみた。
そんな土曜の昼下がり・・・・仕事の合間に書いてます。
ここ最近のシーバス事情は厳しいけど、何とか遊んで貰ってる状態。
イージーな時もあれは、ホントにタイトに攻めないと口を使ってくれない事もしばしば。

(パンチライン、ハマーナイト)
停泊船のベタベタのタイトラインを責めようと思ったのに風に煽られて、ライトテカテカの明るい所の着水。
完全にミスキャストなんだけど・・・・バイトが出た!
所謂、「釣れちゃった幸せ」です♪

思ってもみなかった所で釣れちゃったは最高だよ!笑
翌日はnagaheと沖へ「アコウ」開拓に行ったんだけど・・・・

見事に撃沈ね。爆
帰りに立ち寄った常夜灯で・・・・すんなりゴチンッ!

(パンチライン、イエローサンドスルー)
ちなみに上の2匹ともに「パンチライン」での快適な一匹づつだ!
河川のドリフトや気を使うボトム攻略では無く、常夜灯周りの比較的イージーな釣りでのすんなりと出たシーバス達・・・・・普通に使って普通に釣れる!これ大事。
ラムタラも少し難しく解説し過ぎたなっと反省。
基本イージーに使って貰ったらイージーに釣れる設定。
これホントに大事と思う。
釣れちゃった一匹に出会う為にもね。
翌日はねぇ~~
ホントはガッツリ、ボトムのチヌを狙いに行ったんだけど・・・なんの機嫌が悪いのか?チヌが居ないのか?
シャローから、水脈筋まで合計数百メートルに渡ってテクテクランガンしてもバイトが出ない・・・・汗
宿題を残したまま、現場で会った「さだぼう!」さんとシーバス調査に行く事に。
上の2匹とはまったく異なるシュチュエーションでの釣り。
激ピンポイント、しかもティップから出てるラインの長さは1m未満。
と言ってもテクニカルじゃない。
居れば釣れるイージーな釣り。
つまり水の動きが激しく、シーバスが居れば完全に捕食モードになってる場所。
想像して貰ったら見えないですか?あの土管とか・・・・
あのインレットとか・・・・笑
さだぼう!さんもお口あんぐりのスタイルで早々にコンタクトを貰う・・・・が・・・あまりにも近過ぎでラインテンションを上手く抜けずにバラしてしまった。
が・・・・
次の一匹はバイトが出た瞬間、フッキングだけかましてやり、直ぐさまレバーでラインを出してやる。
エラ荒いの直後も少しラインを出す事で余裕の距離が出来る、この間にネットを構え、ランディング体制が完璧に行える。これイケテる感じ。笑

グッドコンディションの元気な元気な一匹。

早速さだぼう!さんにも、実践して頂く。
ほんの少しのアドバイスで、その距離感は掴めたようだ。
ってね・・・・目の前で全てが見えてるので感覚的にも分かり易かったんでしょうね!

何とも言えない「微笑み」が見られて全てがOK!
本格的に熱帯夜の連日。
汗を拭いながらシーバスは遊んでくれる。
そんな毎日ですよ!笑
あぁ~~~幸せ!
あっ!
今日ね「焼肉」行くのね!
場所は宇多津の大束川の横に在る・・・・
「かがり火亭」
釣り人いっぱい来ます。
20人超える位のアングラーです。
お暇な方・・・・いらっしゃいましら来ませんか??爆
今日、言うなよって感じですが・・・・笑
一人で来ても帰る頃には皆でワイワイになってますよきっとね!
どちら様でも、お気軽にどぞ!マジで!笑
(勿論割り勘実費ですので。爆)
アムズさんからのお知らせです。
予約受付中です。
SWAP完全限定Tシャツ&スエットです。
8月の5日までの申し込みでの予約生産分のみとさせて頂きます。
一回こっきりの生産です。
お見逃し無く!!!
Tシャツはこんな感じ。

Tシャツオーダーフォームは・・・・・
こちら!
スエット(トレーナー)はこんな感じ。

スエット(トレーナー)のオーダーフォームは・・・・
こちら!!から。
けど、最大限の露出という意味では、見てくれる方が居るのであれは、惜しみなく写真を載せるし、日記として書き続ける。
そんなブログを初めてそう言えば今年の7月で丸5年?
6年目に突入かな?
CCHの統合で書いていたのを含めると7年以上か?
とにかく無精で、ケツに火が着かないと何もしない俺が、良く続いたもんである。笑
見てくれてる人にホントに感謝イッパイだよ!
不意に日記を書く前にそんな事を思ったので書き留めてみた。
そんな土曜の昼下がり・・・・仕事の合間に書いてます。
ここ最近のシーバス事情は厳しいけど、何とか遊んで貰ってる状態。
イージーな時もあれは、ホントにタイトに攻めないと口を使ってくれない事もしばしば。

(パンチライン、ハマーナイト)
停泊船のベタベタのタイトラインを責めようと思ったのに風に煽られて、ライトテカテカの明るい所の着水。
完全にミスキャストなんだけど・・・・バイトが出た!
所謂、「釣れちゃった幸せ」です♪

思ってもみなかった所で釣れちゃったは最高だよ!笑
翌日はnagaheと沖へ「アコウ」開拓に行ったんだけど・・・・

見事に撃沈ね。爆
帰りに立ち寄った常夜灯で・・・・すんなりゴチンッ!

(パンチライン、イエローサンドスルー)
ちなみに上の2匹ともに「パンチライン」での快適な一匹づつだ!
河川のドリフトや気を使うボトム攻略では無く、常夜灯周りの比較的イージーな釣りでのすんなりと出たシーバス達・・・・・普通に使って普通に釣れる!これ大事。
ラムタラも少し難しく解説し過ぎたなっと反省。
基本イージーに使って貰ったらイージーに釣れる設定。
これホントに大事と思う。
釣れちゃった一匹に出会う為にもね。
翌日はねぇ~~
ホントはガッツリ、ボトムのチヌを狙いに行ったんだけど・・・なんの機嫌が悪いのか?チヌが居ないのか?
シャローから、水脈筋まで合計数百メートルに渡ってテクテクランガンしてもバイトが出ない・・・・汗
宿題を残したまま、現場で会った「さだぼう!」さんとシーバス調査に行く事に。
上の2匹とはまったく異なるシュチュエーションでの釣り。
激ピンポイント、しかもティップから出てるラインの長さは1m未満。
と言ってもテクニカルじゃない。
居れば釣れるイージーな釣り。
つまり水の動きが激しく、シーバスが居れば完全に捕食モードになってる場所。
想像して貰ったら見えないですか?あの土管とか・・・・
あのインレットとか・・・・笑
さだぼう!さんもお口あんぐりのスタイルで早々にコンタクトを貰う・・・・が・・・あまりにも近過ぎでラインテンションを上手く抜けずにバラしてしまった。
が・・・・
次の一匹はバイトが出た瞬間、フッキングだけかましてやり、直ぐさまレバーでラインを出してやる。
エラ荒いの直後も少しラインを出す事で余裕の距離が出来る、この間にネットを構え、ランディング体制が完璧に行える。これイケテる感じ。笑

グッドコンディションの元気な元気な一匹。

早速さだぼう!さんにも、実践して頂く。
ほんの少しのアドバイスで、その距離感は掴めたようだ。
ってね・・・・目の前で全てが見えてるので感覚的にも分かり易かったんでしょうね!

何とも言えない「微笑み」が見られて全てがOK!
本格的に熱帯夜の連日。
汗を拭いながらシーバスは遊んでくれる。
そんな毎日ですよ!笑
あぁ~~~幸せ!
あっ!
今日ね「焼肉」行くのね!
場所は宇多津の大束川の横に在る・・・・
「かがり火亭」
釣り人いっぱい来ます。
20人超える位のアングラーです。
お暇な方・・・・いらっしゃいましら来ませんか??爆
今日、言うなよって感じですが・・・・笑
一人で来ても帰る頃には皆でワイワイになってますよきっとね!
どちら様でも、お気軽にどぞ!マジで!笑
(勿論割り勘実費ですので。爆)
アムズさんからのお知らせです。
7月31日日曜日
社団法人日本釣用品工業会主催
山梨県都留市にあります、フィッシュ・オン鹿留にて
東日本大震災復興支援
チャリティー・フィッシング・フェスティバルが開催されます。
imaからは、
テスターの辺見哲也氏・RED中村・ジェネラル大澤が参加いたします。
会場では、親子釣り大会・各メーカーブース出展・釣りガールコーナー展示・ファッションショー
などイベントが盛りだくさんです。
鹿留川では、10:00からimaテスターの辺見哲也氏のトークセミナー
メインステージでは、12:00チャリティーオークションも開催されます
夏休みの思い出作りに是非ご家族でご参加ください。
詳しい内容は・・・
フィッシュ・オン鹿留
社団法人日本釣用品工業会
開催のお知らせページ
予約受付中です。
SWAP完全限定Tシャツ&スエットです。
8月の5日までの申し込みでの予約生産分のみとさせて頂きます。
一回こっきりの生産です。
お見逃し無く!!!
Tシャツはこんな感じ。

Tシャツオーダーフォームは・・・・・
こちら!
スエット(トレーナー)はこんな感じ。

スエット(トレーナー)のオーダーフォームは・・・・
こちら!!から。
- 2011年7月30日
- コメント(11)
コメントを見る
濱本国彦さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 21 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
お疲れ様です!
HAMAアニキのブログが楽しみで楽しみで!!
欠かさず見てま~す!!
焼き肉・・・行きたい~~ww
FUKU