プロフィール
濱本国彦
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- ビースト
- ラムタラ
- 遠征
- 取材
- アピア
- アイマ
- シーバス
- ヒラスズキ
- メバル
- アオリイカ
- チヌ
- 家族
- タックルインプレッション
- SWAP
- ボート
- パンチライン
- Legacy' ”BLUELINE”
- イベント
- コアマン
- 凄腕
- Foojin‘AD
- RBB
- ZEXUS
- GG号
- ダイワ
- クランプラー
- エクリプス
- グルメ
- ApiaTV
- ナチュラル7
- バデル
- ランカークラブ
- FoojinX
- バフッ!
- 宅配のめがねやさん
- ニコ生
- ナイトオレンジ
- TALEX
- ブラックライン
- foojinR
- フィッシングショー
- foojin'Z
- 試投会
- アイマチャンネル
- ダイワ
- DOVER
- LUCK-V
- VENTURA
- サンライン
- チビバデル
- K-太
- キャリアハイ6
- fimo
- エンパシー90
- B-太
- ラムタラジャイアント
- DAIWA
- グランデージ
- 19セルテート
- GTチャレンジ
- IWAP
- 感謝
- BIGベイト
- ARGO105
- アカメ
- ヒラメ
- バレーヌ
- fimoTV
- ジャイアントベイト
- スタジオオーシャンマーク
- メガソール
- ARGO160
- MEGASOUL
- ARGO200
- fimoオリカラ
- ACミノー
- BIGベイトチャレンジ2023
- ハマーのBIGベイトチャレンジ2023
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:263
- 昨日のアクセス:373
- 総アクセス数:13261393
QRコード
▼ ベストフィッシュTOP5 2017
俺の2017ベストフィッシュ。
TOP5。
ってか・・・・印象に残った魚ってもっと多いし。(笑)
釣れてくれて嬉しくなかった魚なんて居なくて当たり前だから・・・・
「この5匹」だけに絞るのもあれだけど・・・・・(笑)
今年、2017年の地元は壊滅的にシーバスの姿が見れなくて・・・・
勿論、遠征とかでは釣れたし、良いサイズも見れたりと!
釣りとしては勿論、楽しめてたと思う。
けど・・・・・
こと地元って事になると、ほんとに厳しかった今年の春先。
4月に入るまでに数本しか狙って釣れてくれて無くて・・・・
でも、発売前だったK‐太でどうしても釣りたくて・・・
そしてプロモーション用の動画撮影を地元でやる事になって!
そのタイミングで、奇跡の雨が降ったという!

アイマチャンネルでも配信されたけど、ほんとに嬉しかったK‐太での会心の一匹♪
すこぶるコンディションも良くて、バイトの瞬間の頭を突き抜けた衝撃は今でもはっきり覚えてるもんね♪
いやぁ~~~嬉しかった。
次もK‐太での一匹。
関東ロケで出会えた真っ黒な年無し黒鯛。

この時も、シーバスからのコンタクトが無くて・・・・
意気消沈してたんだけど・・・・
真昼間の汗ばむ陽気の中、ごっつい引きを見せてくれた記憶に残った多分自己ベストに近い一匹でしたね。
春も過ぎ・・・・
シーバスも厳しくなってくると、僕のライフワーク的釣りでもある「雷魚ガーム」が始まる。
そんな中で、今年のBIGワンに会えたこの日・・・・・

呼吸に上がって来たこの子にフロッグをアジャスト出来、再浮上するまでの一秒?二秒?
そして、水面炸裂と共に暴力的なヘッドシェイクが始まる。
足もとに寄せるまで心臓のドキドキはMAX状態。
そして・・・・
頭を握ってハンドランディングした瞬間、その太さにビビった。
「イッた!」と思ったけど・・・・笑
3.5cm足りなかった。(笑)
でも、真夏にこのコンディションに会えた事が嬉し過ぎました♪
そして・・・
舞台はハイシーズンの秋へと突入。

僕が育った、僕を育ててくれた、ホーム河川。
その河川で久しぶりにランカーに出会えた事。
今年は夏から秋、初冬にかけて、お天気に阻まれてロケがコトゴトク中止、または延期になった影響で、久しぶりににみっちりとホーム河川に向き合えた今年!
ラムタラのテストに明け暮れたあの頃から、ここの流れが教えてくれたことの多さ。
今でも、やっぱり教えてくれる事も多く、また確認させてくれる事も多い母的存在の川でこの一匹と出会えたのはホントに嬉しかった。
コモモ125をアップに投げて流れに馴染ませる。
ラインをコントロールする為にメンディングを入れた直後、水面が炸裂したんだったよ!
文字通り「最高の一匹」
そして・・・・・
最後の一匹。
たぶん、今年のうちには皆様に見て頂ける「アイマチャンネル」で配信されると思う、この一匹。
初の鹿児島、肝属川チャレンジで出会えた一匹。

ホントに寒い夜だった・・・・
鹿児島で気温一度。(笑)
そんな激寒の夜に皆で暖かくなれた事。
この一匹に色んな意味で「救われた」俺の今年の「秋」となったような気がします。
ロケだろうが、何だろうが、いつも同じスタンスで楽しんで、その上で最高の一匹に逢えたら幸せ。
そう!「最高の一匹の為に!」
準備をしたり、タックル選んだり、ドキドキしながらの遠征だったり、友達とワイワイフィッシィングだったり!
「この一匹の為に」と思える様な釣りを今年も楽しめたし!
また来年も素敵な魚たちに遊んで貰えるように真剣に楽しんでイケたらと思ってます。
俺の「ベストフィッシュTOP5 2017」
如何だったでしょうか?
っていうか・・・・
年末までの数日間も勿論楽しんで釣りするんですけどね。笑
寒さも厳しくなってきたので、皆さんもお風邪などにはお気を付けて。
TOP5。
ってか・・・・印象に残った魚ってもっと多いし。(笑)
釣れてくれて嬉しくなかった魚なんて居なくて当たり前だから・・・・
「この5匹」だけに絞るのもあれだけど・・・・・(笑)
今年、2017年の地元は壊滅的にシーバスの姿が見れなくて・・・・
勿論、遠征とかでは釣れたし、良いサイズも見れたりと!
釣りとしては勿論、楽しめてたと思う。
けど・・・・・
こと地元って事になると、ほんとに厳しかった今年の春先。
4月に入るまでに数本しか狙って釣れてくれて無くて・・・・
でも、発売前だったK‐太でどうしても釣りたくて・・・
そしてプロモーション用の動画撮影を地元でやる事になって!
そのタイミングで、奇跡の雨が降ったという!

アイマチャンネルでも配信されたけど、ほんとに嬉しかったK‐太での会心の一匹♪
すこぶるコンディションも良くて、バイトの瞬間の頭を突き抜けた衝撃は今でもはっきり覚えてるもんね♪
いやぁ~~~嬉しかった。
次もK‐太での一匹。
関東ロケで出会えた真っ黒な年無し黒鯛。

この時も、シーバスからのコンタクトが無くて・・・・
意気消沈してたんだけど・・・・
真昼間の汗ばむ陽気の中、ごっつい引きを見せてくれた記憶に残った多分自己ベストに近い一匹でしたね。
春も過ぎ・・・・
シーバスも厳しくなってくると、僕のライフワーク的釣りでもある「雷魚ガーム」が始まる。
そんな中で、今年のBIGワンに会えたこの日・・・・・

呼吸に上がって来たこの子にフロッグをアジャスト出来、再浮上するまでの一秒?二秒?
そして、水面炸裂と共に暴力的なヘッドシェイクが始まる。
足もとに寄せるまで心臓のドキドキはMAX状態。
そして・・・・
頭を握ってハンドランディングした瞬間、その太さにビビった。
「イッた!」と思ったけど・・・・笑
3.5cm足りなかった。(笑)
でも、真夏にこのコンディションに会えた事が嬉し過ぎました♪
そして・・・
舞台はハイシーズンの秋へと突入。

僕が育った、僕を育ててくれた、ホーム河川。
その河川で久しぶりにランカーに出会えた事。
今年は夏から秋、初冬にかけて、お天気に阻まれてロケがコトゴトク中止、または延期になった影響で、久しぶりににみっちりとホーム河川に向き合えた今年!
ラムタラのテストに明け暮れたあの頃から、ここの流れが教えてくれたことの多さ。
今でも、やっぱり教えてくれる事も多く、また確認させてくれる事も多い母的存在の川でこの一匹と出会えたのはホントに嬉しかった。
コモモ125をアップに投げて流れに馴染ませる。
ラインをコントロールする為にメンディングを入れた直後、水面が炸裂したんだったよ!
文字通り「最高の一匹」
そして・・・・・
最後の一匹。
たぶん、今年のうちには皆様に見て頂ける「アイマチャンネル」で配信されると思う、この一匹。
初の鹿児島、肝属川チャレンジで出会えた一匹。

ホントに寒い夜だった・・・・
鹿児島で気温一度。(笑)
そんな激寒の夜に皆で暖かくなれた事。
この一匹に色んな意味で「救われた」俺の今年の「秋」となったような気がします。
ロケだろうが、何だろうが、いつも同じスタンスで楽しんで、その上で最高の一匹に逢えたら幸せ。
そう!「最高の一匹の為に!」
準備をしたり、タックル選んだり、ドキドキしながらの遠征だったり、友達とワイワイフィッシィングだったり!
「この一匹の為に」と思える様な釣りを今年も楽しめたし!
また来年も素敵な魚たちに遊んで貰えるように真剣に楽しんでイケたらと思ってます。
俺の「ベストフィッシュTOP5 2017」
如何だったでしょうか?
っていうか・・・・
年末までの数日間も勿論楽しんで釣りするんですけどね。笑
寒さも厳しくなってきたので、皆さんもお風邪などにはお気を付けて。
- 2017年12月14日
- コメント(1)
コメントを見る
濱本国彦さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最高の一匹... 良い言葉っす
どの魚も凄い思入れあってサイズも凄い
まさに最高の一匹ですね
というか濱さんライギョ釣りもされるんすねー
自分はライギョは中学生の頃お年玉で買ったロッド折られて、心まで折られて以来釣りしてませんが、濱さんのライギョ見てたら久しぶり釣りたいなぁと思って来ました☆
今年の秋中旬からシーバス釣り始めたんで、ランカー等釣り上げれてないけど、自分も来年の今頃にはベストフィッシュベスト5が言えるように頑張ります☆
濱さんも風邪などに気をつけてくださいね。
complex
福岡県