プロフィール

shuhei.t

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:40
  • 昨日のアクセス:100
  • 総アクセス数:31781

QRコード

対象魚

早春の博多湾。

  • ジャンル:釣行記
皆さんこんにちは。

いかがお過ごしでしょうか?

だいぶ気温も上がり、暖かくなってきましたね!

今年は冬が長く感じていたので、
正直、やっとかぁ。って感じです…

まぁ、どんどん釣りやすいシーズンに突入していくわけなんで、内心嬉しくは思っている。どうも博多っ子です!

さて、今回は、まだ気温が上がりきれてない。
というより気温5度の中での釣行です!

その年によって、多少のズレはありますが
早春の博多湾は、まだまだベイトも乏しく
シーバスも湾内に戻りきれてない状況で

シーズンが始まるのは4月頃から。
ポイントによっては、バチ抜けのタイミングで。
なんていう場合もあります。

ただ、まったく魚がいないわけではなく、
エリアによっては釣れる可能性はあり、
時には思いもよらないベイトを偏食してる場合があります!

エントリーしたのは海岸。

タイミングは上げ。

ベイトはこやつら!
gjxxv52bazepfzpudyc5_270_480-494a03ea.jpg
ちょっとわかりにくいですが

虫のような、ちっこいのが見えます。

これ、実はイカの赤ちゃんなんです!

このイカが3月初旬頃から沸き始めるエリアがあり
それを偏食してるシーバスが少なからずいる!
というわけです。

ただ、これも残念ながら絶対!ではないんです。

まだまだ魚数が少ないので、仕方ないんですがね…

でも、可能性があるならやる!
やらないとわからない!

というわけでやりました!

26o2oy4bvm9gdo93eakm_384_480-59231803.jpg

e7su499k94cmybepfzyr_384_480-1421112c.jpg

ルアーは波動の弱いi字系から小粒のシンペンを使います!

この日はペルレ40sにヒット!でした。

というわけでちょっとした、ベイトパターンの紹介でした!

まだまだ厳しい時期は
可能性が少しでもあるパターンやポイントを
一つ一つ、根気強く、叩いて行くしかないです。

まぁ、これも釣りの醍醐味だと思ってるので
個人的には楽しいですがね!

インスタに釣果写真を投稿してますので
合わせてご覧いただけると嬉しいです!






























コメントを見る