プロフィール
ベラ鑑定士ゲン
神奈川県
プロフィール詳細
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:7106
カレンダー
▼ エギングロッドvsエイ
昨日の夜から片瀬江ノ島駅に出撃。
片瀬漁港の白灯台にてオール夜釣りを決行。
堤防の先端から弧を描くようにキャストして行く作戦、
第一投はimaのサンティス33で遠投が釣行のルーチン。
アタリすらなく1時間が経過
サンティス33のU字?V字ブレードってどうやったらフックに掛からないように出来るんだろう…。
シーバスロッドからPE0.8号を巻いたリールとエギングロッドのタックルに装備を変え、ピンクカラーのimaコウメでなるべく遠投するように変更。
だけど寒風によってキャストの精度も体温もだだ下がり泣
全く当たらなかったので、明暗を通すようにDUOのハウルでボトムを探る
するとガツンと強い当たりが!
大型ヒラメだといいけどと思ってアワセると
きつめのドラグを物ともせずラインがシュルルー!とどんどん持ってかれる!
あ、これエイだ…と、ボスクラスのエイの引きの強さを経験済みの僕はロッドを立てて地面に張り付かないように引く。
開幕からロッドは180°、満月かっていうくらいしなってました笑
結局30分間ファイトをしたけど、こういう時に限ってたも網を持ってきておらず、竿に負担がかからないように手でラインを引っ張ってしまったのがダメでしたね。ブチっと大きな音を立ててエイ君はハウルを持って行ってしまわれました。
年末の出費がかさむ時期なのに…また買わなきゃな…。
片瀬漁港の白灯台にてオール夜釣りを決行。
堤防の先端から弧を描くようにキャストして行く作戦、
第一投はimaのサンティス33で遠投が釣行のルーチン。
アタリすらなく1時間が経過
サンティス33のU字?V字ブレードってどうやったらフックに掛からないように出来るんだろう…。
シーバスロッドからPE0.8号を巻いたリールとエギングロッドのタックルに装備を変え、ピンクカラーのimaコウメでなるべく遠投するように変更。
だけど寒風によってキャストの精度も体温もだだ下がり泣
全く当たらなかったので、明暗を通すようにDUOのハウルでボトムを探る
するとガツンと強い当たりが!
大型ヒラメだといいけどと思ってアワセると
きつめのドラグを物ともせずラインがシュルルー!とどんどん持ってかれる!
あ、これエイだ…と、ボスクラスのエイの引きの強さを経験済みの僕はロッドを立てて地面に張り付かないように引く。
開幕からロッドは180°、満月かっていうくらいしなってました笑
結局30分間ファイトをしたけど、こういう時に限ってたも網を持ってきておらず、竿に負担がかからないように手でラインを引っ張ってしまったのがダメでしたね。ブチっと大きな音を立ててエイ君はハウルを持って行ってしまわれました。
年末の出費がかさむ時期なのに…また買わなきゃな…。
- 2018年12月10日
- コメント(0)
コメントを見る
ベラ鑑定士ゲンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント