プロフィール
KAGE
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:91
- 総アクセス数:512987
QRコード
▼ いつまで〜も〜このまフー(フラペン実釣編)
前回の続き…

そしてフラペンを使用してみる。
まずは飛距離から…。
前回と同じ様に計測して平均で約57m…なんだかんだでブルースコードⅡとほぼ同じくらいの飛距離である。搭載されたフラップが飛行距離を妨げるのではないかという心配もあったが、問題なく飛距離も稼げた。
橋脚の手前にキャストし、そのまま明暗の境目をリトリーブ。
するとどうだろう、手元に伝わるこの「ブルブル感」まるでロールピッチの早いミノー、もしくはバイブレーションを巻いているかの様な感覚!なんだこれは!!(笑)
むしろコレをシンペンと言っていいのかという疑問すら湧いてくるが、ミノーやバイブと違い、シンペンらしく巻くとそれなりに浮き上がってくるのでニュータイプのシンペンとでも言おうか。
足元でそのアクションを確認してみると、やはりピッチの細かいロールアクション、例えるならローリングベイトみたいな動きかな?巻き心地はX-80に似ている様に思う。
そして…

ほどなくして1匹!
イワシがちょろちょろしているので、おそらくベイトはこれだろう。ブルースコードⅡでは拾えなかったバイトも頻発し、またもやヒット!

サイズはイワシ着きらしくイマイチではあるもののすこぶる反応は良く、その後数匹GETし納竿。
*シンペンの巻き抵抗が無いのが嫌い!
*普通のシンペンと違うアプローチがしたい!
…という方には、こういうシンペンをローテーションに組み込んでも面白いと思う。

マリアHP
http://www.yamaria.co.jp/maria
- 2014年10月30日
- コメント(2)
コメントを見る
最新のコメント