プロフィール
KAGE
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:509462
QRコード
▼ 男たちの晩夏
「秋が来たと感じる時はどんな時ですか?」
テレビでリポーターがやりとりしているのを見た。
自分ならこう答える。
「セミの鳴き声で朝、目覚めなくなった時。」
今年は早かった。
思えば8/28、雨の朝を境にパタリと鳴き声がなくなった。夏の最盛期は目覚ましより先に鳴きだすもんだからうるさくてしょうがなかったが、鳴かなくなるとそれはそれでさみしい。
しかし、自分の夏はまだ終わっていない。
いや、終わらせたくない!
都合の良い事に昔から夏の終わり頃の事を「晩夏」と呼ぶらしい。やはりまだ夏は終わっていない!そんな想いもあり、夏のベイトであるボラ(イナッコ)の多いエリアで晩夏の釣りを楽しむ事にした。

まずは目当ての橋脚明暗から。
ボラの泳ぐ引き波を意識したかったので、こないだ買ったばかりのコモモⅡ90でスタート。
テロテロ…
明暗を漂う様に流すと…
ドバァッ!
…と、豪快な水柱とコツッというつっつく様なバイトが出た。が、フッキングまでには至らず。
居る事がわかったので興奮しながら次の1投、また次の1投とキャストするも反応無し(笑)
とりあえずここのポイントは一旦置いといて、周辺のオープンエリアの地形変化を探るが…ノーバイト!
時間も経過したところで先ほどの橋脚明暗に再度チャレンジ。今度は前回活躍したアストレイアシャロー99F SSRで明暗をテロテロ…
ゴンッ!
1投目からヒット!今度は乗った!

上がってきたのは70cm程のシーバス。
ふ〜!とりあえずホゲを回避でき安心した(笑)この夏はトップチヌばかりやっていたが、やはりシーバスは面白い。たった1匹ではあるがこの魚に会う事を思えば深夜釣行も苦ではない。シーバスはそう思わせてくれる高貴な魚だ。
…だが、その後はまた周辺を探ってみるものの何も無し!次第に東の空の色が変わり、何もないまま日の出を迎える。
あ〜あ…また1匹だけか…。
最近は1匹orホゲという紙一重の勝負が続いていたが、今日は休日。せっかくなのでもう1匹は釣りたい。…と、いう事でデイゲームを決行する事に。
とにかくオープンエリアを片っ端から探って行く。
キックビート(20g)をぶん投げてボトムスレスレを探って歩いていると突然グッと抑え込む様なバイトが!ゴミか!?そう思ったが…
やっぱりゴミだった(笑)
土砂災害の影響からか、木の枝がやたら多い。
ふたたび、キックビート(20g)をぶん投げてボトムスレスレを探って歩いていると突然グッと抑え込む様なバイトが!またゴミか!?そう思ったが…

シーバス(笑)
しかも…コレ、まあまあサイズじゃない!?
ルアーが着いてないので口の中を覗いてみると…

キックビート発見!
どおりで抑え込む様なバイトなワケだ。リーダーもザラザラで油断すると危ないところだった…。
だが、1番油断してはいけないのが計測。
前回の事もあるので、疑心暗鬼になりながらメジャーに乗せてみると…

今度はイッた(笑)
久々の(ギリギリ)ランカー!!
秋を思わせる個体との出会い。朝まで続けて良かった〜♪(´ε` )
清々しい初秋の晩夏の青空の様な気持ちで帰宅!残りわずかな夏、思いっきり楽しむど〜!
テレビでリポーターがやりとりしているのを見た。
自分ならこう答える。
「セミの鳴き声で朝、目覚めなくなった時。」
今年は早かった。
思えば8/28、雨の朝を境にパタリと鳴き声がなくなった。夏の最盛期は目覚ましより先に鳴きだすもんだからうるさくてしょうがなかったが、鳴かなくなるとそれはそれでさみしい。
しかし、自分の夏はまだ終わっていない。
いや、終わらせたくない!
都合の良い事に昔から夏の終わり頃の事を「晩夏」と呼ぶらしい。やはりまだ夏は終わっていない!そんな想いもあり、夏のベイトであるボラ(イナッコ)の多いエリアで晩夏の釣りを楽しむ事にした。

まずは目当ての橋脚明暗から。
ボラの泳ぐ引き波を意識したかったので、こないだ買ったばかりのコモモⅡ90でスタート。
テロテロ…
明暗を漂う様に流すと…
ドバァッ!
…と、豪快な水柱とコツッというつっつく様なバイトが出た。が、フッキングまでには至らず。
居る事がわかったので興奮しながら次の1投、また次の1投とキャストするも反応無し(笑)
とりあえずここのポイントは一旦置いといて、周辺のオープンエリアの地形変化を探るが…ノーバイト!
時間も経過したところで先ほどの橋脚明暗に再度チャレンジ。今度は前回活躍したアストレイアシャロー99F SSRで明暗をテロテロ…
ゴンッ!
1投目からヒット!今度は乗った!

上がってきたのは70cm程のシーバス。
ふ〜!とりあえずホゲを回避でき安心した(笑)この夏はトップチヌばかりやっていたが、やはりシーバスは面白い。たった1匹ではあるがこの魚に会う事を思えば深夜釣行も苦ではない。シーバスはそう思わせてくれる高貴な魚だ。
…だが、その後はまた周辺を探ってみるものの何も無し!次第に東の空の色が変わり、何もないまま日の出を迎える。
あ〜あ…また1匹だけか…。
最近は1匹orホゲという紙一重の勝負が続いていたが、今日は休日。せっかくなのでもう1匹は釣りたい。…と、いう事でデイゲームを決行する事に。
とにかくオープンエリアを片っ端から探って行く。
キックビート(20g)をぶん投げてボトムスレスレを探って歩いていると突然グッと抑え込む様なバイトが!ゴミか!?そう思ったが…
やっぱりゴミだった(笑)
土砂災害の影響からか、木の枝がやたら多い。
ふたたび、キックビート(20g)をぶん投げてボトムスレスレを探って歩いていると突然グッと抑え込む様なバイトが!またゴミか!?そう思ったが…

シーバス(笑)
しかも…コレ、まあまあサイズじゃない!?
ルアーが着いてないので口の中を覗いてみると…

キックビート発見!
どおりで抑え込む様なバイトなワケだ。リーダーもザラザラで油断すると危ないところだった…。
だが、1番油断してはいけないのが計測。
前回の事もあるので、疑心暗鬼になりながらメジャーに乗せてみると…

今度はイッた(笑)
久々の(ギリギリ)ランカー!!
秋を思わせる個体との出会い。朝まで続けて良かった〜♪(´ε` )
清々しい
- 2014年9月13日
- コメント(7)
コメントを見る
KAGEさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ほくりくフィッシングフェスタ…
- 2 時間前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 3 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 4 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 16 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 24 日前
- タケさん
最新のコメント