プロフィール

栗原 隆

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

QRコード

今更ですが(加賀フィッシングエリア)

またまた今更ですが、先月中旬くらいに、エリアに行ってました。そう、年明け釣り始めで行った加賀フィッシングエリアに。

なかなか、釣れましたw
年明け、池に放流しまくったであろう虹鱒が、今になって食い気が立って来た、という感じでしょうか。そう言うのも、年明けの放流とか、ほとんど釣れなかったし、周りでもほとんど釣れていなかったので、かなりの数の虹鱒がたまっていたはず、と。
ま、年明けのここは、アングラーもかなり居ましたので、そのプレッシャーにより、魚が口を使わなかったのでしょう、と思う事にしています。


hsum6x534arnt2u64w43_480_480-7610ee0d.jpg

釣れた魚の中には、タグが付いた魚が!。
これを年明けで釣れれば福袋もらえたのに。。。
ま、僕は年明けのタグフィッシュイベントではひとつ頂きましたが、この時はそのイベントは終わっていたので…





dt3ca4nsstcrkk7954xf_480_480-c292dba1.jpg

で、釣果は、54匹!
楽しかったです。

加賀フィッシングエリア、僕にとってはすごく楽しめるとこなのです。何せ、毎回状況というか、魚の感じが違うし、簡単には釣れない事が多い中、色々やってパターンを見つけた時の面白さや、そんなこんなしている中、新たな技術を身に付けたり見つけたり。自然を感じられる素晴らしいところ、となっています。

僕は、実はソルトルアーに興味を持ってから、エリアフィッシングの魅力を感じなくなっていました。それは確か、3年か4年前。放流した魚を釣る、という事に興味を持てなかったというか、その中で自然を感じるという楽しさを見出せなかった、んだと思います。
が、この加賀フィッシングに誘ってくれた人や、ここで出会った人を見て、感じて、そんなこんなしている中、ここでの楽しさに気付いてしまったのです。
今の僕にとっては、最高の時間を過ごせる場所のひとつとなっています。

 

コメントを見る