プロフィール

栗原 隆

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

QRコード

今夜は音楽ライブを「観に」行きます。

  • ジャンル:芸術・音楽・映画
  • (日常)
昨晩、僕の地元の佐野、Dining Bar KEN にて音響オペレーターを勤めてきました。
ydb5jipg5tpedo2paonj_480_480-7d1ffc38.jpg


今夜も同じDining Bar KENに行きますが、オペレーターは勤めません。客になります。
僕にとってホットなギタリスト、「トモ藤田」さんのライブがあるからです。しかも「Tomo Fujita & Kumi Adachi Project」なんてゴージャスなバンドメンバーも引き連れてのツアー。
Dining Bar KENのマスターにも相談して今夜は客として来たいです、として頂きました。

入場料も前売で5000円と、地方らしからぬ金額にも思う人もいるかと思いますが、そもそも、地方に住む僕はプロのライブを観に行くという機会もそんなにないのです。特に、好きなギタリストがピンポイントで地方に来るなんて事、滅多にない事なので。安いもんです。




入手経路も忘れたくらいの10年以上前に買ったのトモ藤田さんCD。これはもうネットでも見なくなりましたね。
そんなものまでもっているくらいですもの。
8keojgcbsiu63unr8r3y_480_480-8004aa40.jpg



いや〜、今夜、楽しみです。
でも、何だか近頃音楽を聴く耳も変わって来た様に思います。
以前音楽を聴く時は、自分の音楽の何かの糧にしようと思いながら聴いていた様に思い出します。でも今はもっと、その瞬間の音というか空間を直に楽しめそうな気がします。
糧にならなくてもいいのです。

と、思ってしまうのは「トモ藤田」さんのギターから「自由」を僕は感じる、というのがあるからかもしれませんね。



Dining Bar KEN   ホームページ
http://barken.hustle.ne.jp/home.html

トモ藤田  ホームページ
http://www.tomofujita.com/jpn/




僕にとっては、釣りに音楽は、いやギターは外せないものとなっているのですよね。

なかなか更新の無い僕の釣り動画ですが、その中でのギターは僕が弾いてます。










栗原 隆 プロフィール

ブログ「釣りを更に楽しくさせるもの」
http://tsurikichi.blog.jp

自主制作の釣りPV


Facebook
http://www.facebook.com/takashi.kurihara.315

Twitter
https://twitter.com/takashyman




 

コメントを見る

栗原 隆さんのあわせて読みたい関連釣りログ