プロフィール

ガル
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:77797
▼ メバリング 01
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
ソル友さんと、今シーズン初のメバル(&ガシラ)釣行。
まずは、ベイトフィネスタックルでキャスト開始。
いきなりバックラッシュ!
やっぱり、PEの方がバックラッシュしにくいかな。それともDCブレーキの性能に頼ったキャスティングばかりしたいたせいか?(今回はマグネットブレーキの Revo LT)
フロロカーボンはラインが膨らもうとする力がより強くて、常にサミングしてないと駄目みたい。
また、ベイトフィネスで投げるような軽いルアーはPEの方が良いような気がする。
けど、テキサスリグにするならフロロカーボンの方が楽そう。
ポイントは2箇所回ったんですが、シーバスアングラーはいるものの釣れている様子はなし。
投げ釣りのファミリーがメバルを釣ってましたが、そこはルアーでは厳しそうな足場なので、対岸に。
ここでやっとこさ魚からの反応が得るもののヒットには至らず。
ソル友さんは掌にすっぽり収まるサイズのメバルをゲット!
やがて身体が冷えて厳しくなってきたので、近くの駅で休憩。
そこの案内板にあった良さそうなポイントに行って見たが、足場が海藻かなんかでズルズルの状態のため水辺に近付けず。
水位の高い状態ならシャローになって良さそうな雰囲気。問題は魚が入ってくるかだけども。
今回の釣行で分かったことは、
・海辺の寒さを舐めてはいけない
・リールはローギアの方が良い
・ロッドは足場の高いシチュエーションに対応できるものを用意した方が良い
の三点。
寒さは今シーズン一番の冷え込みが予想された日だったのだが、事前に確認してなかったのがよくなかった。あと、都内よりも気温が低い気がする。
リールはなぜかハイギアのCOMPLEXを使ったのだが、あの寒さの中でのスローリトリーブは辛い。
ロッドは7.6ftのため、足元まできっちり引いてくることができなかった。最低、8.6ftは欲しい。
タックル1セット追加で買ってみるかな、丁度冬のセールやってるし。
リールはシマノのアルテグラで決まりだけど、問題はロッドだな。
- 2012年12月3日
- コメント(1)
コメントを見る
ガルさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 9 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 10 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 11 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 17 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 18 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN













最新のコメント