プロフィール
ガル
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:74658
▼ 2013年2度目の陸っぱりシーバス
- ジャンル:釣行記
- (隅田川)
もう4月も終わりに近づきましたが、やっと2013年2回目(だと思う)の陸っぱりシーバスに出撃しました。
最近は、夜でも暖かいので出ようと思うことが多かったけど、風が強いので諦めていた。今夜は少し弱めなので出撃することに。
水は前日の雨の影響か少し濁っており、クラゲが大量に流されている。
ルアーにはクラゲに当たる感触とはちょっと違う感触が何回か感じた後、フックに6cmほどの稚鮎が引っかかってきた。こいつがベイト?
レンジは稚鮎が引っかかったマリブ78で合っていると思われるので、コースを変えながら攻めていると、シーバスがヒット。
足もとでバラしてしまったが、サイズは45cmほどとちょっと小さめ。
その後反応を得られなくなったのでバチポイントへ移動。
こちらは先ほどのポイント以上に濁っている。
水面をモラモラと泳ぐものが見られるが、濁りで何なのか判別不可能。
おそらく稚鮎だと思うのだが。
ここでも先ほどと同様マリブ78を投げてみるものの無反応。
当初の予定通りバチパターン狙いでcalm80をデットスローリトリーブし、45cmくらいのシーバスをゲット。
その後一度だけバイトがあったが、風が強まってきたので納竿とした。
最近は、夜でも暖かいので出ようと思うことが多かったけど、風が強いので諦めていた。今夜は少し弱めなので出撃することに。
水は前日の雨の影響か少し濁っており、クラゲが大量に流されている。
ルアーにはクラゲに当たる感触とはちょっと違う感触が何回か感じた後、フックに6cmほどの稚鮎が引っかかってきた。こいつがベイト?
レンジは稚鮎が引っかかったマリブ78で合っていると思われるので、コースを変えながら攻めていると、シーバスがヒット。
足もとでバラしてしまったが、サイズは45cmほどとちょっと小さめ。
その後反応を得られなくなったのでバチポイントへ移動。
こちらは先ほどのポイント以上に濁っている。
水面をモラモラと泳ぐものが見られるが、濁りで何なのか判別不可能。
おそらく稚鮎だと思うのだが。
ここでも先ほどと同様マリブ78を投げてみるものの無反応。
当初の予定通りバチパターン狙いでcalm80をデットスローリトリーブし、45cmくらいのシーバスをゲット。
その後一度だけバイトがあったが、風が強まってきたので納竿とした。
- 2013年4月25日
- コメント(0)
コメントを見る
ガルさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント