プロフィール
ぐっち~
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:75432
QRコード
▼ Winter seabass game
- ジャンル:釣行記
- (釣行記(近場))
今年はなかなか寒くならないので、
寒さに弱い体質の持ち主としては、非常にありがたいシーズンです。
しかし、本格的な寒波が到来しないと味わえない
修行のような過酷なショア☆ゲームも密かな楽しみなので、
一長一短ですね・・・
この時期は、青物の気配があれば追いかけますが、
ヒラゲームから遠のいていた事もあり、ライトタックルで楽しんでました。
ナイトゲームでは、前回バラしまくったヒラセイゴをしっかりとキャッチし、リベンジ成功♪

小さいのは外れやすいので、ムキになってしまいますね
ポイントを休ませてから、薄いサラシを攻めてみると、
ガツン!っと
肉質の良いヒラスズキをキャッチ。

ヒラ料理のレシピばかりが頭に浮かんできたので、
この日はこれで終了。
話は変わりますが、
仕事で出張の際に、近大のお店があったので、遅ればせながら近大マグロを食べてみました。
昼の時間帯に店内はガラガラ。
マグロ5種盛り丼のようなものを3人でオーダーしました。
1日限定10食と書いてあるわりには、即答で「あります!」とのこと。

お値段 2500円にしては、ボリューム感が無く、味はそこそこ。
脂が普段食べているマグロと違うのか、繊細な僕にとっては食後の胸やけが酷かったです。
ちょっと期待外れでした・・・
そして迎えたクリスマスイブ☆彡
朝から磯ヒラで数か所ランガンし、完全ノーバイト状態のまま
イブにナイト・ヒラ突入(笑)
のりZさんがサクッと早々にキャッチ!
ルアーをあれやこれやとローテーションするも、全くバイトなし。
状況は良い感じなので、ここに魚がいると信じて、どう攻略するか?
レンジを変えてストラクチャー周りをタイトに攻める事を意識してみると、
グン!
バシャ!!
リーダーが擦れてヒヤヒヤでしたが、
- 2016年12月27日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント