プロフィール
荒井 君夫
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:37433
QRコード
▼ 【エリアトラウト】初408culb
- ジャンル:日記/一般
3/25(日)、ヤシオマスを求めて408culbさんへお邪魔してきました。
以前は、柿田川FSさんで毎回1本獲ってお持ち帰っていたので、
柿田川FSが閉店してからは、、なかなか入手できずにいたのです。
ゆえに、食べたくて仕方なかったのです(笑)
栃木のエリアが大物放してるよって情報を聞きつけ、特に408は70up80upのモンスター級が居ると聞いていたので、突撃と相成りました。
今回の目標は、ヤシオマス60upのお持ち帰り。
当日、夜中の3時頃、会社の釣り仲間三人と俺の車で出発
途中休憩をはさみながら、朝6時前に到着
開店は7時なのに、6時前なのに既に車が数台。
自分達を含めてやる気満々の人が居るようです(笑)
とりあえず、時間に余裕があったので、ポンドの偵察を開始
見た所、ライズが起きてるので活性は高そう。
これなら、お持ち帰りできそう。
下見しながら、常連さんに挨拶して、いろいろと情報を聞き出し釣り座を決定。
開店を待ちます。
開店と同時に、朝ライズの多かったポイントに直行。
釣りを開始します。
で、今回のタックル。
408用に以下に組み直し
スプーニング用セット
rod:シAbu Garcia MASS BEAT MS-56UL
reel:シマノ '11ステラ 1000S
line:PEライン0.2号 6lb
leader:フロロ 5lb 1.5ヒロ
ミノーイング用セット
rod:Abu Garcia フルーレ FLC-562UL
reel:シマノ カルカッタコンクエスト51 カスタム
line:ナノダックス6lb
クランク&重いスプーニング用セット
rod:トラウティーノ 66LRS
reel:07ルビアス カスタム
line:ナノダックス 4lb
開始早々に、一本ゲット!50cm無いくらいのヤシオマス
ルアーは、スリムスイマー1.5gのシュイロ

こいつはヒレピンでめっちゃ引きました。
しかし、60無いので即リリース!
その後、初めてのポンドなので色々とルアーを試していきます。
大好きなミノー系…無反応…orz
クランクは、ココニョロとグラスホッパーに反応有り
スプーンは、スリムスイマー、ルールスイマー、カウントダウンディーパに反応がありました。
7:00~11:00の時点で10HIT中1Getと散々たる結果に。
途中、色々とHITするものの以下の理由でバラす
①口が堅くてフッキングしなかった。
②フックを伸ばされた。
③ドラッグ調整
今回、上記理由①②を予想して、エリアモンスター用のフックを用意したが面倒で全部のフックを交換していなかった。
これが敗因である。
予想して用意してたなら、交換しとけよと自分を叱責
反省して、フックを交換しつつ釣りを再開
お昼に近くなったので、フォールで誘っていくと……
ドーーーン!!
一本Get!!

60cmのヤシオマス
最初の一匹と比べると大きさがわかりますね。

こいつは、迷わずキープ
これで、当初の目標を達成!
この後は、サクラマスとロックサーモン狙いにシフトしていきます。
サクラマスはヤマメと同じ性質なので、表層の高速トゥイッチ
ロックサーモンは、イワナの気質を持ってるので、ボトム狙いと
魚種で狙い方が変わってきます。
まずは、サクラマスを狙うためにミノーにチェンジ
不規則にトゥイッチを入れながら高速巻きをします。
しかし、反応なし……。
反応が無いので、今度はロックサーモンを狙うべく
シンカーでシンキングに改造したココニョロを投入するも……。
HITするのはヤシオマス……しかも、バレる……orz
取り込む間際でのフックアウトは悲しいデス。
その後もめげずに色々と試すが、ショートバイトだらけで乗らない
ここにきて、タックルをヘビーにしすぎたと後悔しました。
PEにフロロリーダーなので、バイトをはじいてしまうのです。
何時も使ってる、乗せるためのXULロッドを用意しておけばよかったと。
だが、時既に遅し。
終了の時間になりました。
結果
18hit 2Get
いまいちな結果でした。
ちなみに、スタッフさん曰く、
『ウチはトルネードが良く釣れるよ!』
トルネードなんてキワモノ持ってねぇ!!!(笑)
次回行くときは、トルネードをフルセットもって行ってやる…
俺は、スティックとトルネード系は滅多に使わないのですよ。
で、会社の釣り仲間にトルネードを見せてもらいました。
スイムチェックすると…面白いことに気が付いた。
今度、実験してきます(謎)
とりあえず、一年越しのヤシオマスはうれしかったです。
次のログからは、バチ抜けシーバスですよ!
途中でメバルが入るかもしれないけど(笑)
以前は、柿田川FSさんで毎回1本獲ってお持ち帰っていたので、
柿田川FSが閉店してからは、、なかなか入手できずにいたのです。
ゆえに、食べたくて仕方なかったのです(笑)
栃木のエリアが大物放してるよって情報を聞きつけ、特に408は70up80upのモンスター級が居ると聞いていたので、突撃と相成りました。
今回の目標は、ヤシオマス60upのお持ち帰り。
当日、夜中の3時頃、会社の釣り仲間三人と俺の車で出発
途中休憩をはさみながら、朝6時前に到着
開店は7時なのに、6時前なのに既に車が数台。
自分達を含めてやる気満々の人が居るようです(笑)
とりあえず、時間に余裕があったので、ポンドの偵察を開始
見た所、ライズが起きてるので活性は高そう。
これなら、お持ち帰りできそう。
下見しながら、常連さんに挨拶して、いろいろと情報を聞き出し釣り座を決定。
開店を待ちます。
開店と同時に、朝ライズの多かったポイントに直行。
釣りを開始します。
で、今回のタックル。
408用に以下に組み直し
スプーニング用セット
rod:シAbu Garcia MASS BEAT MS-56UL
reel:シマノ '11ステラ 1000S
line:PEライン0.2号 6lb
leader:フロロ 5lb 1.5ヒロ
ミノーイング用セット
rod:Abu Garcia フルーレ FLC-562UL
reel:シマノ カルカッタコンクエスト51 カスタム
line:ナノダックス6lb
クランク&重いスプーニング用セット
rod:トラウティーノ 66LRS
reel:07ルビアス カスタム
line:ナノダックス 4lb
開始早々に、一本ゲット!50cm無いくらいのヤシオマス
ルアーは、スリムスイマー1.5gのシュイロ

こいつはヒレピンでめっちゃ引きました。
しかし、60無いので即リリース!
その後、初めてのポンドなので色々とルアーを試していきます。
大好きなミノー系…無反応…orz
クランクは、ココニョロとグラスホッパーに反応有り
スプーンは、スリムスイマー、ルールスイマー、カウントダウンディーパに反応がありました。
7:00~11:00の時点で10HIT中1Getと散々たる結果に。
途中、色々とHITするものの以下の理由でバラす
①口が堅くてフッキングしなかった。
②フックを伸ばされた。
③ドラッグ調整
今回、上記理由①②を予想して、エリアモンスター用のフックを用意したが面倒で全部のフックを交換していなかった。
これが敗因である。
予想して用意してたなら、交換しとけよと自分を叱責
反省して、フックを交換しつつ釣りを再開
お昼に近くなったので、フォールで誘っていくと……
ドーーーン!!
一本Get!!

60cmのヤシオマス
最初の一匹と比べると大きさがわかりますね。

こいつは、迷わずキープ
これで、当初の目標を達成!
この後は、サクラマスとロックサーモン狙いにシフトしていきます。
サクラマスはヤマメと同じ性質なので、表層の高速トゥイッチ
ロックサーモンは、イワナの気質を持ってるので、ボトム狙いと
魚種で狙い方が変わってきます。
まずは、サクラマスを狙うためにミノーにチェンジ
不規則にトゥイッチを入れながら高速巻きをします。
しかし、反応なし……。
反応が無いので、今度はロックサーモンを狙うべく
シンカーでシンキングに改造したココニョロを投入するも……。
HITするのはヤシオマス……しかも、バレる……orz
取り込む間際でのフックアウトは悲しいデス。
その後もめげずに色々と試すが、ショートバイトだらけで乗らない
ここにきて、タックルをヘビーにしすぎたと後悔しました。
PEにフロロリーダーなので、バイトをはじいてしまうのです。
何時も使ってる、乗せるためのXULロッドを用意しておけばよかったと。
だが、時既に遅し。
終了の時間になりました。
結果
18hit 2Get
いまいちな結果でした。
ちなみに、スタッフさん曰く、
『ウチはトルネードが良く釣れるよ!』
トルネードなんてキワモノ持ってねぇ!!!(笑)
次回行くときは、トルネードをフルセットもって行ってやる…
俺は、スティックとトルネード系は滅多に使わないのですよ。
で、会社の釣り仲間にトルネードを見せてもらいました。
スイムチェックすると…面白いことに気が付いた。
今度、実験してきます(謎)
とりあえず、一年越しのヤシオマスはうれしかったです。
次のログからは、バチ抜けシーバスですよ!
途中でメバルが入るかもしれないけど(笑)
- 2012年3月26日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント