プロフィール

ごんずい博士

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:50
  • 昨日のアクセス:31
  • 総アクセス数:314803

QRコード

【100均DIY】タモ網ステーの改良~♪

DIYは、やってみて使ってみて、また自分なりに改良しくこともその楽しみの1つ♪

今回、ウェーディングに使用しているタモ網のステーを改良してみました(*^。^*)

以前ご紹介した『100均ハニースプーン』でも特に問題はなかったのですが。。。

2015061107144279c.jpg

過去ログ(DIY)はコチラ▼
http://gonzui100.blog.fc2.com/blog-entry-820.html

ディープウェーディング時の潮がガンガン流れるような日だと強度が足りず、ステー自体が伸ばされそうになることが数回ありまして。。。(;´∀`)

強度補強~!

使う材料は100均のコレ▼(*^。^*)!!

201506071321235b9.jpg

こんなもん、どうすると?
…と思われた方が多いと思いますが、欲しいのは実はこの部分▼だけ(*^_^*)

20150607132123733.jpg

テコの原理で棒突っ込んでクイッと力かけるとパキッ!と簡単に取れます。

そして、この2つをスキマテープを挟んで結束バンドで固定。。。

201506071321231ed.jpg
(ここはホントは金属ステーで固定したいところ)

そして、タモ網の柄にも結束バンドで固定。。。

20150607132123fb4.jpg
(ズレ防止のためスキマテープを挟む)

最後に結束バンドの頭に網が引っ掛からないようにコレ▼を巻いて。。。

20150607132123fc4.jpg

落下防止のリードも付けられるように(*^_^*)

一応、完成~♪

こんなんで強度的に大丈夫?と思われるかもしれませんが。。。

20150607132123cdc.jpg

こんな感じで持って振ってみても全然大丈夫!

ホントはステーの角度をもう少し調整したかったのですが、ステンレスって意外に固くて曲げにくいんですよね~(;´∀`)

アルミパイプで曲げようとしたら、アルミ側が曲がっちゃいました(; ̄∇ ̄)

実は、前回釣行にて既に一度テスト済みですが。。。
全然O.K.でーす!
(完ホゲのため、タモ網の出番自体はありませんでしたが…(^。^;))

いつもながら、見た目はアレですが。。。
まぁ100円ですから(*^。^*)♪

しばらくはこれでやってみまーす!



別ログはコチラから▼
http://gonzui100.blog.fc2.com/blog-entry-927.html









Android携帯からの投稿

コメントを見る