プロフィール
ごんずい博士
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:314998
QRコード
▼ メカバス DOPPLER チューンup~!
- ジャンル:日記/一般
- (お気に入りルアー)
釣りに行けず(T_T)
デイの干潟マイクロベイトパターンに向けた準備を少し。。。
メカバス DOPPLER テールスピン 15g

アシストフックを付けると、バラシは確実に減るのですが。。。

フック同士が絡まりやすい(;・ω・)
(そもそもの設計に問題あり?)
そこで、熱収縮チューブを使ってフックの動きを制限することに。。。
一旦フックを外し、適当な長さにカットしたチューブをはめ込みフックを戻すだけ。

ただこれだと今度はテールスピンと絡まりやすい??
なので、スピンテールのスイベルにも。。。

最終的にこんな感じに。。。

ちょっとしたことなのですが。。。
これで釣果にも差が出るんじゃないかな?と思ってまーす(*^¬^*)!!
そろそろ始まるデイウェーディング。。。
着々と準備進んでます(*^。^*)
メチャ楽しみ~♪
別ログはコチラ▼
http://gonzui100.blog.fc2.com/blog-entry-903.html
Android携帯からの投稿
デイの干潟マイクロベイトパターンに向けた準備を少し。。。
メカバス DOPPLER テールスピン 15g

アシストフックを付けると、バラシは確実に減るのですが。。。

フック同士が絡まりやすい(;・ω・)
(そもそもの設計に問題あり?)
そこで、熱収縮チューブを使ってフックの動きを制限することに。。。
一旦フックを外し、適当な長さにカットしたチューブをはめ込みフックを戻すだけ。

ただこれだと今度はテールスピンと絡まりやすい??
なので、スピンテールのスイベルにも。。。

最終的にこんな感じに。。。

ちょっとしたことなのですが。。。
これで釣果にも差が出るんじゃないかな?と思ってまーす(*^¬^*)!!
そろそろ始まるデイウェーディング。。。
着々と準備進んでます(*^。^*)
メチャ楽しみ~♪
別ログはコチラ▼
http://gonzui100.blog.fc2.com/blog-entry-903.html
Android携帯からの投稿
- 2015年3月15日
- コメント(4)
コメントを見る
ごんずい博士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント