プロフィール

ごんずい博士

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:45
  • 昨日のアクセス:103
  • 総アクセス数:328756

QRコード

PEラインを節約~(^^)!!

そろそろPEラインがくたびれてきた(色落ちしてきたし…)頃かな?と思い、巻き直すことに。。。

…とは言っても、新品ラインに交換する訳ではなく、節約の為、ローテーションして長持ちさせる訳です(^_^)
(フツーに皆さんやられていることなのかもしれません…興味のある方のみ次にお進み下さいませ♪)

そもそも、私の場合、ラインブレイクは圧倒的にデイゲームで発生します。
ボトムを狙ったメソッドを多用するので、どうしても根掛かりによるラインブレイクが起きやすいからです。
(最近はしっかりカウントしたボトム寸止めで激減しましたが…)

ラインブレイクは一番弱い箇所や力のかかる位置で起こることから、ラインに傷みがある先の方が多く、ラインブレイクする度にラインが少しずつ短くなっていく感じだと思います。

リール自体は、デイ用とナイト用を使い分けていますので、ラインがどんどん短くなるのはデイ用のみ。

ラインの長さはもともと150m巻きを使用していますので、多少短くなってもナイトでは100m以上キャストするような場面は殆どありませんので問題なし。

つまり、このデイ用リールに巻いたラインが数十m短くなったところでナイト用と交換する訳です。

このときラインの巻き方向を逆にして、傷んだ方をスプール内側に、キレイな方を外側になるように巻き直します。

ちなみに、替えのスプールが1つがあると、簡単に直接スプール間でローテーションすることが出来るのですが、ない場合は、少々面倒ですが空のラインローラーを使用して反転させて下さい(私はこのパターン)。

さて、仕上がりは(ナイト用)。。。

p6dnmwrj6ezeenh68tgj_320_440-67012ba5.jpg
(ラパラ RAPINOVA-X マルチゲーム 1.0号 )

色落ちしてないキレイなPEラインに戻りました♪

デイ用も。。。

8kou5n886ozes7zgb2ob_320_440-b90b0783.jpg
(CAST AWAY Hight Grade PE 1.0号 )

キレイになりました~!

これでまだまだイケそうで~す(^_^)!!

節約…節約…







Android携帯からの投稿

コメントを見る