プロフィール

Gonta

兵庫県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:66
  • 昨日のアクセス:308
  • 総アクセス数:770146

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

湾奥調査 & ライトタックルゲーム

  • ジャンル:釣行記
昨日は、早くに出撃したかったのですが、さすがに年末が近づいてきて、次年度の会社の事業計画も立てないといけない時期でもあり、忙しくて早く出撃できませんでした。

残念

しかし、せめてフィールドの様子は見ようと思い、ちょろっとだけ様子を見てきました。


昨日は、月曜日に釣れたところではない、気になっている別の場所に。

シーバスが居なければそれでよし、居ればラッキー的な感じで。

1ヶ所目。

高場から様子を見るも反応なし。

水の動きもなし。

→移動

2ヶ所目

ポイントに着き、とりあえずロッドを持たずに様子を見に行きます。

と、すれ違うシーバスアングラーの方がいつもより多い??


釣れてるの??


タイミング的にはドカンではないはずなのですが、水の動きはほとんどなしで、風で動きが出ている程度。。。

しばらく眺めていても、ボイル・ライズは確認できず。

しかし、ベイトはいます。


先行者の方にお声をかけさせてもらい、状況をお聞きすると、まだ来たところだが釣れてないとのこと。

そのまましばらく眺めていると、ベイトを確認。


車に戻り、ちょっとだけ釣りをすることに。
あまり期待できませんが。


ベイトは居るも、期待するベイトは発見できず。

入ってきていれば面白いことになっていたのですが。。。


広範囲を様子を見ながら移動するも、シーバスの反応はなし。


もう一か所見に行きたかったので、撤収~~


しかし、時計を見ると結構な時間。。。

スタートが遅いと辛いです。

もう一か所が気になりつつ、仕方なく、帰路に。


シーバスは居ても、口を使わせるのが難しい時期になってきました。

はっきり言って寒すぎです(涙)


しかし、寒くなってくると言うと、やはりこいつでしょう~~

ライトタックルで楽しめる、アジング・メバリング


去年は、バス釣りの時に使っていたメバルロッド(野尻湖のスモールマウス用)を使ってメバリングをしていたのですが、レングスが短いのと、ちょっとダルいアクションで使いにくかったので、アジングをメインに意識して安いタックルを新調しました。

メジャークラフトの、KGライツ・アジ

ちょっと先おもりするアクションが気になったのですが、リールを付けてみるとそれほどでもありませんでした。

リールは、バチのシーズンしか使っていない07ステラ2500です。

ラインは、PEの0.3号

シーバスが間違えてかかったらどうなるのか(^^;


週末のモーニングフィッシングをメインに、こいつで楽しもうと思っています。

20cmクラスのアジが釣れてくれればうれしいです~~


コメントを見る