プロフィール

Gonta
兵庫県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:68
- 昨日のアクセス:83
- 総アクセス数:777369
カレンダー
最近の投稿
タグ
- 東レ
- スーパーハードナチュラル
- ニュー・スーパーハード・ナチュラル
- デイゲーム
- ニュータックル
- バスフィッシング
- 釣りグッズ
- シャローシーバス
- ビッグベイト
- カタクチ
- ベイトタックルシーバス
- 東レ ソルトライン
- 日常のひとコマ
- 湾奥
- タチウオ
- ダイワ サクサス
- 東レ シーバスPEパワーゲーム
- ブレスサーモ
- エクリプス
- マイワシ
- APIA
- エクスセンスLB
- 防寒釣具
- タックルチューニング
- タックル考察
- バチ
- ステラ
- モアザン LBD
- ブリームゲーム
- マリア
- マール・アミーゴⅡ
- ブルーブルー
- スライス
- ブラックアロー
- 新規開拓
- ブルースコードⅡ
- パターン考察
- サヨリパターン
- アジング
- ライトゲーム
- 34 アドバンスメント
- TICT SRAM
- ブルーカレント
- メバリング
- ブルーカレント
- リップルフィッシャー
- ダイワ シーバスチャレンジ2016
- サーティーフォー
- ドライバーヘッド
- 東レ ソルトライン
- マズメ ウェーダー
- ガルプ・アライブ
- エコギア・アクア
- ダイワ シーバスルアー2016チャレンジ
- ベイトフィネス
- リバーシーバス
- ヤマガブランクス
▼ 雨後?の河川 歩いて歩いて~ 追加入魂
- ジャンル:釣行記
昨日も天気が持ちましたので、河川へ直行
前日にベイト感を感じていたので、ある程度の期待を持って!
しかし、ポイントに着いて釣りを開始すると、ポツポツと雨が・・・
なんかタイミング悪いな~~
しかし、しかし、こんなことでめげない!
中流域から釣りを開始しましたが、生命感が薄いので、こないだから気になっていたもう少し上流域へ行くことに。
これが結構歩きます。。。
途中に釣りをしながら行ければいいんのですが、途中のエリアは何もなさすぎて、よほどの素敵な状況にならない限り、パスするしかないところなんです。
で、目指したエリアへ到着。
期待していた流れやヨレはあまりなし。
辛うじて目でみてわかる変化へ
・パンチラ(ノーパン)
・NI-SAN
・ラムタラ
・ごっつあん
どれも反応なし。かなり浅いエリアなんで、あまり沈むルアーは危険すぎますし、なかなか難しい。。。
すれ違ったアングラーさんに聞いても、アタリが1回あっただけとか。
ここまでは上がってきてないのかな~
大潮なのにな~~
で、諦めていつものポイントへ。
こちらにも先行者の方がいたので、状況を聞くと、アタリもないとか(汗)
かなり南風も強くなってきていて、釣り自身はかなりやりにくい状況になってきました。
見た目の流れはありませんが、ルアーの動きから、一応、ゆったりと下げている感じです。
でも、南風とぶつかって、波が高いのと、流れのヨレが微塵も発生しません。
こうなったら、遠投&広域射撃です。
ルアーを、パンチラ(ノーパン)から、デカパンに変更!!
しっかりロッドを振り込むことで、かなり沖まで飛ばせます。
気持アップ気味にキャストして、ゆっくりリトリーブ~
根がかりにビビリつつ、それでも、スローに徹して流します!
数投目、なんとなく生命感??
その次のキャストで同じラインに通すと・・・
ゴゴゴン!!
沖で、バチャバチャ!!
うおっ!!シーバスですわ!
前日にボラギノールに騙され続けたので、引きと動きの違いで判ります。
沖で1回、手前にダッシュ!
慌てて早巻きしてフックアウトを回避!
しばらくの抵抗の後、また一気に手前にダッシュ。
ややこしいヤツです。
限りなくテンションが軽くなるのを感じつつ必死で早巻き~
今回もフックアウトを回避。
足元でLBでいなしつつ、ネットイン成功!
小さいですが、昨日よりも少しサイズアップ!
これで、何とか凄腕もリミットメイクです。
その後、雨が強くなってきました。
なんでいい時に雨やねん・・・
頭ぼさぼさになりつつ、少し粘ったのですが、明確な反応もないので、この日はここで撤収することにしました。
また、ちょこちょこ雨が降る予報なので、河川の濁りは維持されるのではと期待しています。
入れ替え目指して頑張ります!

前日にベイト感を感じていたので、ある程度の期待を持って!
しかし、ポイントに着いて釣りを開始すると、ポツポツと雨が・・・
なんかタイミング悪いな~~
しかし、しかし、こんなことでめげない!
中流域から釣りを開始しましたが、生命感が薄いので、こないだから気になっていたもう少し上流域へ行くことに。
これが結構歩きます。。。
途中に釣りをしながら行ければいいんのですが、途中のエリアは何もなさすぎて、よほどの素敵な状況にならない限り、パスするしかないところなんです。
で、目指したエリアへ到着。
期待していた流れやヨレはあまりなし。
辛うじて目でみてわかる変化へ
・パンチラ(ノーパン)
・NI-SAN
・ラムタラ
・ごっつあん
どれも反応なし。かなり浅いエリアなんで、あまり沈むルアーは危険すぎますし、なかなか難しい。。。
すれ違ったアングラーさんに聞いても、アタリが1回あっただけとか。
ここまでは上がってきてないのかな~
大潮なのにな~~
で、諦めていつものポイントへ。
こちらにも先行者の方がいたので、状況を聞くと、アタリもないとか(汗)
かなり南風も強くなってきていて、釣り自身はかなりやりにくい状況になってきました。
見た目の流れはありませんが、ルアーの動きから、一応、ゆったりと下げている感じです。
でも、南風とぶつかって、波が高いのと、流れのヨレが微塵も発生しません。
こうなったら、遠投&広域射撃です。
ルアーを、パンチラ(ノーパン)から、デカパンに変更!!
しっかりロッドを振り込むことで、かなり沖まで飛ばせます。
気持アップ気味にキャストして、ゆっくりリトリーブ~
根がかりにビビリつつ、それでも、スローに徹して流します!
数投目、なんとなく生命感??
その次のキャストで同じラインに通すと・・・
ゴゴゴン!!
沖で、バチャバチャ!!
うおっ!!シーバスですわ!
前日にボラギノールに騙され続けたので、引きと動きの違いで判ります。
沖で1回、手前にダッシュ!
慌てて早巻きしてフックアウトを回避!
しばらくの抵抗の後、また一気に手前にダッシュ。
ややこしいヤツです。
限りなくテンションが軽くなるのを感じつつ必死で早巻き~
今回もフックアウトを回避。
足元でLBでいなしつつ、ネットイン成功!
小さいですが、昨日よりも少しサイズアップ!
これで、何とか凄腕もリミットメイクです。
その後、雨が強くなってきました。
なんでいい時に雨やねん・・・
頭ぼさぼさになりつつ、少し粘ったのですが、明確な反応もないので、この日はここで撤収することにしました。
また、ちょこちょこ雨が降る予報なので、河川の濁りは維持されるのではと期待しています。
入れ替え目指して頑張ります!

- 2012年7月5日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 43rd ONE ON ONE
- 7 時間前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 22 時間前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 6 日前
- ichi-goさん
- どろんこジョイクロ
- 17 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













お疲れ様です~♪
頑張ってますねー
リミット達成おめでとうございます(^o^)
fimoのメジャーって見やすいですよね。
俺も買おっかなぁー(笑)
シュウ