プロフィール
Gonta
兵庫県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:86
- 総アクセス数:755508
カレンダー
最近の投稿
タグ
- 東レ
- スーパーハードナチュラル
- ニュー・スーパーハード・ナチュラル
- デイゲーム
- ニュータックル
- バスフィッシング
- 釣りグッズ
- シャローシーバス
- ビッグベイト
- カタクチ
- ベイトタックルシーバス
- 東レ ソルトライン
- 日常のひとコマ
- 湾奥
- タチウオ
- ダイワ サクサス
- 東レ シーバスPEパワーゲーム
- ブレスサーモ
- エクリプス
- マイワシ
- APIA
- エクスセンスLB
- 防寒釣具
- タックルチューニング
- タックル考察
- バチ
- ステラ
- モアザン LBD
- ブリームゲーム
- マリア
- マール・アミーゴⅡ
- ブルーブルー
- スライス
- ブラックアロー
- 新規開拓
- ブルースコードⅡ
- パターン考察
- サヨリパターン
- アジング
- ライトゲーム
- 34 アドバンスメント
- TICT SRAM
- ブルーカレント
- メバリング
- ブルーカレント
- リップルフィッシャー
- ダイワ シーバスチャレンジ2016
- サーティーフォー
- ドライバーヘッド
- 東レ ソルトライン
- マズメ ウェーダー
- ガルプ・アライブ
- エコギア・アクア
- ダイワ シーバスルアー2016チャレンジ
- ベイトフィネス
- リバーシーバス
- ヤマガブランクス
▼ 釣りのマナー 駐車禁止編
- ジャンル:日記/一般
- (日常のひとコマ)
最近、釣り人の駐車マナー等で釣り禁止になった漁港があるという話しも聞きました。
私の地元でも、駐車禁止なのがわかっていて
警察が確実に取り締まりに来るのに
それでも停める人が後を絶えません。
近隣の方が通報しているのは間違いありません。
そこまでされているのに、、、止めない。気付かない?
気付かないフリをしている??
停める人は、その時、自分の欲求を満たせるのでいいかも知れませんが
それが理由で、その釣り場が釣り禁止になる可能性がある
ということは考えないのでしょうか?
駐車禁止は、道路交通法違反。
法律違反です。

最近、釣り場のごみ放置問題など
釣り人のマナーの問題をよく見ます。
先行者優先で気持ち良く釣りをするなどは、確かにマナーですね。
でも、ごみ放置は、ごみの不法投棄です。
車の駐車も法律違反です。
杓子定規に細かいことを言うつもりはありませんが
釣り場の近くで、明らかに頻繁に駐車禁止車両の通報をされているので
それでも車を路駐するのは、どうなのでしょうか?
これは、既にマナーの問題ではなく、コンプライアンスの問題ですが
実際、そこまで大きな問題になっていないうちに気付いてほしいものです。
私の地元でも、駐車禁止なのがわかっていて
警察が確実に取り締まりに来るのに
それでも停める人が後を絶えません。
近隣の方が通報しているのは間違いありません。
そこまでされているのに、、、止めない。気付かない?
気付かないフリをしている??
停める人は、その時、自分の欲求を満たせるのでいいかも知れませんが
それが理由で、その釣り場が釣り禁止になる可能性がある
ということは考えないのでしょうか?
駐車禁止は、道路交通法違反。
法律違反です。

最近、釣り場のごみ放置問題など
釣り人のマナーの問題をよく見ます。
先行者優先で気持ち良く釣りをするなどは、確かにマナーですね。
でも、ごみ放置は、ごみの不法投棄です。
車の駐車も法律違反です。
杓子定規に細かいことを言うつもりはありませんが
釣り場の近くで、明らかに頻繁に駐車禁止車両の通報をされているので
それでも車を路駐するのは、どうなのでしょうか?
これは、既にマナーの問題ではなく、コンプライアンスの問題ですが
実際、そこまで大きな問題になっていないうちに気付いてほしいものです。
- 2015年5月3日
- コメント(3)
コメントを見る
Gontaさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 6 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
逆の考え方をすると
『釣りができる場所に駐車場が無い』
なんですよねー
アメリカ等は釣り場に駐車場を設置し
入漁料を取る事で運営資金を賄ってたりすると聞きます
釣り人と地域の温度差が大きいと言うか共存出来ていないと言うか
日本は道具やテクニックの面では最先端やのに
他の面では圧倒的に後進国な気がします
オガワシンイチ
兵庫県