プロフィール

Gonta

兵庫県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:49
  • 昨日のアクセス:73
  • 総アクセス数:759187

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

病み上がり釣行 苦戦の末、痛恨!!

  • ジャンル:釣行記
昨日は変な天気でしたね~
晴れているかと思いきや、いきなりのカミナリ&豪雨

水温や濁りなど、どうかな~~?と思いつつ、釣りにいくことに決めて出撃。

ポイントは河川。現
場に着いて19時。

また明るいながらも、プライムタイム直前。

見るからに下げ方向の流れがきつい。
タイドグラフからは上げの潮なので、川の上流へ逆流しているはずなのですが、雨の影響でふつうに下げで流れています。

ということは、かなり濁っていることかと思い、この日はカッターから開始せずに、エリ10からスタート。

エリ10の標準のフックは信用できないので(メーカーさん申し訳ないです)がまかつさんのRB-M#10に交換しています。

アップにキャストを続けますが、流れがきつ過ぎて、すぐに下流からルアーが戻ってくる状態。

濁りもきつそうだし、アカンかな~?と思っていると、ソル友さんから河川の情報のありがたい連絡が。

とにかく、とても濁っているそうです。

やはり・・・

水面への反応も確認できないので、久々に、アーダのチャートバック系に変更。

辺りはすでに真っ暗。

諦めムードでキャストをしていると、数投目にガツン!!ときました。

ボラか??

ジャ~~ンプ

最近、シーバスもボラも沢山釣っているので、ジャンプで違いが判別できるようになりました。

間違いなくシーバスです。

キタ~~~

慎重に寄せるも、流がきつくて、流れに乗られてなかなか寄せれません。

あまり強く引っ張るとジャンプされると思い、ゆっくりと慎重にやり取りをしていると、数メートル手間で、不意のジャンプ。。。

この瞬間はリールを巻いておらず、ポロリ・・・

ガ~~ン、せっかくのヒットをばらしてしまった。。。

厳しい中での1シーンであり、やなぎのドジョウは期待できないので、帰ることにしましたが、とても悔しい結果でした。

それほどデカくはなかったけど、50upはふつうにあったよな・・・ タラレバ・・・

帰りに、ちょっと〇ックスに寄ると、バチ用??のフェザーフックが売っていたので、バイト(泣)


私を釣るのが、一番簡単かも(汗)

買ったのは、#10です。

これを付けると明らかに飛距離は落ちると思うのですが、一度試しにカッターやPLEXに装着してみようかと思っています。

結果や使用感が良ければインプレします。



コメントを見る