プロフィール
Gonta
兵庫県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:230
- 昨日のアクセス:337
- 総アクセス数:769719
カレンダー
最近の投稿
タグ
- 東レ
- スーパーハードナチュラル
- ニュー・スーパーハード・ナチュラル
- デイゲーム
- ニュータックル
- バスフィッシング
- 釣りグッズ
- シャローシーバス
- ビッグベイト
- カタクチ
- ベイトタックルシーバス
- 東レ ソルトライン
- 日常のひとコマ
- 湾奥
- タチウオ
- ダイワ サクサス
- 東レ シーバスPEパワーゲーム
- ブレスサーモ
- エクリプス
- マイワシ
- APIA
- エクスセンスLB
- 防寒釣具
- タックルチューニング
- タックル考察
- バチ
- ステラ
- モアザン LBD
- ブリームゲーム
- マリア
- マール・アミーゴⅡ
- ブルーブルー
- スライス
- ブラックアロー
- 新規開拓
- ブルースコードⅡ
- パターン考察
- サヨリパターン
- アジング
- ライトゲーム
- 34 アドバンスメント
- TICT SRAM
- ブルーカレント
- メバリング
- ブルーカレント
- リップルフィッシャー
- ダイワ シーバスチャレンジ2016
- サーティーフォー
- ドライバーヘッド
- 東レ ソルトライン
- マズメ ウェーダー
- ガルプ・アライブ
- エコギア・アクア
- ダイワ シーバスルアー2016チャレンジ
- ベイトフィネス
- リバーシーバス
- ヤマガブランクス
▼ 週末の一コマ そしてチューニング?
- ジャンル:日記/一般
今週末は、梅雨入りしたのに時々晴れ間ものぞくいい天気。
特に、日曜日の午後は晴れ上がったので、ちょっくら家族とアウトドアしてきました。
と言いつつ、私が決めた訳ではないのですが、嫁さんのリクエストで、浜辺で遊べるところ。。。
となると、芦屋か甲子園浜しかありません。
※御前浜はちと、泡が気になるのでパス。
前にも書いた通り、昼間はマリンスポーツ天国。
ジェットスクーターが浜辺に縦列駐車??されています。
その合間の干潟を子供と散策。
水質はキレイで、いい感じです。
水中をよ~~く見ると、ヤドカリやカニがたくさんいます。
こいつらはベイトにはなってないんやろな~~と妄想しつつ、ちょっと捕まえて写真撮影。
卵を持っていたので、即リリースしました。
子供はまだ小さ過ぎなので、期待ほどには反応せず・・・


で、夜。
完全に雲なし。風も穏やかで、絶交のナイター日よりですが、ここは我慢して自宅待機。
前から考えていた、ルアーのチューニングに取り掛かりました。
まずは、カッター90
8gと、どうしても軽いので、かなり飛ぶ方なんですが、本当に遠投したい時にはマニック115の出番になってしまいます。
しか~~し、カッターの浮上性能を考えると、少しくらいウェイトを背負わせても十分浮上するのでは??
と思って、ウェイトチューンを。
2g追加版と、1g追加版を作りました。
また結果が出れば(時期的にしんどいですけど)写真もアップします。
鉛を貼ったところには、はがれないようにクリアコートで補強をしておきました。
因みに、精密ハカリ(0.01gまで図れるハカリ)で図ってみると、カッター90は、標準では、どれも、7.6g~7.8gで、8gある個体はありませんでした。意外でした。
気付いておられる方は、実は多くて、知らないのは私だけかも・・・
それと、エリ10のウェイト固定チューン。
まあ、定番のチューニングですが、こちらも、もともとがフローティングなので、1gのウェイトを背負わせました。
結果がどうなるか、たのしみです。
特に、日曜日の午後は晴れ上がったので、ちょっくら家族とアウトドアしてきました。
と言いつつ、私が決めた訳ではないのですが、嫁さんのリクエストで、浜辺で遊べるところ。。。
となると、芦屋か甲子園浜しかありません。
※御前浜はちと、泡が気になるのでパス。
前にも書いた通り、昼間はマリンスポーツ天国。
ジェットスクーターが浜辺に縦列駐車??されています。
その合間の干潟を子供と散策。
水質はキレイで、いい感じです。
水中をよ~~く見ると、ヤドカリやカニがたくさんいます。
こいつらはベイトにはなってないんやろな~~と妄想しつつ、ちょっと捕まえて写真撮影。
卵を持っていたので、即リリースしました。
子供はまだ小さ過ぎなので、期待ほどには反応せず・・・


で、夜。
完全に雲なし。風も穏やかで、絶交のナイター日よりですが、ここは我慢して自宅待機。
前から考えていた、ルアーのチューニングに取り掛かりました。
まずは、カッター90
8gと、どうしても軽いので、かなり飛ぶ方なんですが、本当に遠投したい時にはマニック115の出番になってしまいます。
しか~~し、カッターの浮上性能を考えると、少しくらいウェイトを背負わせても十分浮上するのでは??
と思って、ウェイトチューンを。
2g追加版と、1g追加版を作りました。
また結果が出れば(時期的にしんどいですけど)写真もアップします。
鉛を貼ったところには、はがれないようにクリアコートで補強をしておきました。
因みに、精密ハカリ(0.01gまで図れるハカリ)で図ってみると、カッター90は、標準では、どれも、7.6g~7.8gで、8gある個体はありませんでした。意外でした。
気付いておられる方は、実は多くて、知らないのは私だけかも・・・
それと、エリ10のウェイト固定チューン。
まあ、定番のチューニングですが、こちらも、もともとがフローティングなので、1gのウェイトを背負わせました。
結果がどうなるか、たのしみです。
- 2012年6月11日
- コメント(2)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 5 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 11 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 12 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
日曜日は浜に行ってたんですね。
自分は、甲子園浜に行ってましたよ。
ベイトが多かったので、今後に期待ですね。
クニ
兵庫県