プロフィール
たいら
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:63
- 総アクセス数:44754
QRコード
▼ 南伊豆 定点観測(7月~10月上旬まとめ)
- ジャンル:釣行記

北海道から東京に来て、ようやく落ち着いた
今年の初夏あたりから、ここ(上記画像ご参照)で定点観測してます。
その1
7月上旬某日、小潮(5:50頃、上げ5分くらい)
うねりがあったので、シンキングペンシルでの数投目、
ちょいと沖目でモゾモゾっていうアタリの直後、
いきなりガンガン走りだす走りだす。
割りと強引にゴリゴリ巻いて手前まで寄せて・・・あ、青物。
もうちょいで取り込めそうなところで、
いきなり根に向かって走りだす走りだす。
いかーんっ!と思ったのも一瞬で、ラインブレイク。
・・・黄色い線がくっきり入っている青物でした。
その2
7月下旬某日、中潮(だったかな。6:50頃)
トップからスタートしたんだけど、アタリもなくポイントを移動しながら
細身の145mmシンキングペンシルでの数投目、
スピーディーなタダ巻きで、いきなりガツン。
うゎーい★と思いながら、巻き巻き。根に潜るのをロッドでいなして
少しづつ近づいてきた・・・んだけど、いきなり尾びれでジャンプ。
あ、これが、スズキかぁ・・・なんて、彼のエラ洗いにうっとりしていたら
フックアウト。
その3
9月中旬、小潮だったか長潮だったか覚えてませんが、PNB。
ルアーアクションの練習をやって終了。まぁこんな日もあるよね。
その4
10月上旬、小潮(6:30頃、上げ7分くらい。)
ちょっと寝坊して、ポイント着いたら、先行者あり。
ありゃまぁ、と思いつつ、挨拶してみましたら、牽制されました。
内地の人は、感じ悪いなと思いつつ、
迷惑にならないよう後ろから着いていきました。
で、この先行者が開けた場所に、ポッパーを投げて2投目、
磯際から20mくらいのところで、いきなりヒット。
ポッパーで、がばっと食いあげる瞬間が見れて、
うぁっ!CS釣り番組と一緒♪と、一瞬うっとりしかけましたが、
すぐに我に返り、
・・・根に潜ろうとガンガン突っ込んでいるのを楽しみながら、
テンションを緩めないことを意識しながら寄せてきたんですけど
際のあたりで、またもやジャンプ数回食らってフックアウトorz
前回の敗因を踏まえて、ちょいと柔らか目のロッドを持参したのですが
かなり凹みました。
とまぁ、こんな感じで、ヒットには持ち込めるものの
取り込めずにおります。
どうやれば、Getまで持ち込めるのか、
試行錯誤するのも釣りの楽しみと思ってますので、
気長に楽しんでいきたいと思います★(←とても悔しいですけど)
- 2013年10月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント