プロフィール
Gaku
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:157151
QRコード
▼ 伊豆磯 ヒラスズキ1発
- ジャンル:釣行記
6月14日(土)
ようやく波の上がった週末に、満を持しての伊豆入り。
テンション上げつつのドライブだが、向かう車中から見える景色が予想以上に荒々しく、
どこに立つかと悩ましい道中の旅の始まり@@@
しかしこの悩ましさが何とも魅力的な伊豆磯。
いくつかチェックポイントを立ち寄っては悩み、昨秋の激荒実績Pへと向かった。
珍しく東寄りの厚いウネリングに手を焼き、先端はデッドライン上の波が度々入る微妙な状況。
しかし開始すぐ、2つ目のショボ根からポコンと飛び出したコヒラ様を抜き上げポロリ。
さらに先端波裏の安全地帯でもオヒラ様ヒットも、足元スリットにズリ上げたところでぐるぐる洗濯機のオートリリース。
無様なバラシはさておき、快調な反応ぷりに意気込んだが、その後はあちこち打ち回ってなんもナス。
こうなると、やはり打ちたい一等地のオヒラマンションだが・・・
ダメだ。あれは立っちゃダメ(――;)ムググ…
波を踏まえて移動した夕マヅ戦。
潮位と波高がベストマッチした素晴らしいサラシと流れ。あちこち浮気せずに一点集中攻めを目論んだ。
ここぞのタイミングに食わずも、暗やむ磯に溶け込むようにひっそりじっくり、遠目のアプローチを心掛ける。
風と流れにのっけて、スーパースローに根際へと送り込む算段であったが、ピンスポ前の払い出しで食い付いてしまったドラマ感のないオヒラ(クスクス)
理屈に合わぬラッキーパンチも、掛かってしまえばこっちのもの。
ゴリ寄せから足元のカウンター気味の突っ込みに耐え、波に乗っけてランディング。
スカッシュ125S(カタクチホロ)
何本もいらないね、ホント。
ランカー届かずも、ごっつい体高。これ一本で全てが報われる。
そんな嬉しい1日となりました。
潮は相変わらずの上り一辺倒で、深場の水温は上がりきらない模様。
時期的にもそろそろズバっと下りが入って欲しいもんです。
さておき、波さえ合えばそれなりに反応出せる状況は有難いもので。
次回もうまいことイイ舞台が週末に合ってくれないだろかと思ふ次第であります。
【タックル】
ROD :ROD :YAMAGA Blanks Ballistick11/HIRA
REEL:SHIMANO TWINPOWER SW4000XG
LINE :YGKよつあみ G-soul SUPER ZIGMAN X8 2号
LEADER:VARIVAS VEP SHOCK LEADER 30LB
HIT LURE:スカッシュ125S
【ウェア】
INNER:LITTLE PRESENTS ウェットトップ、ウェットボトム
WEADER:SP3 AQ ZIPウェーダー(クラウディグレイ)※NEW
SHOES:LITTLE PRESENTS ミッドストリームWDシューズ
FloatingVest:LITTLE OCEAN ウェーディングPFD
偏光グラス:宅配のめがねやさん TALEX/イーズグリーン 、伊藤光学/ナチュラルグレー
- 2014年7月2日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 21 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント