プロフィール

いっちー
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:5860
QRコード
▼ 苦戦
- ジャンル:釣行記
10月22日
釣友のS君からお誘いがあり荒川河口域で釣行。
待ち合わせの時間より早く着いたので
先週良かったポイントに行ってみます。
風は北東の風。
自分的にはこのポイントにはあまり合わない気がします。
先行者さんがベストポジションにいます 泣
挨拶して上流側で始めてみます。
流れが風を同調し加速していますが特に流速の変化はありません。
ブレイクや潮目を撃っていきますがやはり反応ナシ 汗
移動を検討しているとS君が登場。
状況がよくなるように思えなかったので2人で移動します。
やってきたのは流れの変化するいつものポイント。
先行者さんが1人います。
あいさつしにいくとrapaさんでした。
すでに、別のポイントで沢山釣って移動してきたようです。
さすがですねー(^^)
S君にポイントの説明をして再開します。
自分は2人の間。
目の前に潮目の変化が見えます。
風の影響で潮目が若干遠く、しかもくずれ気味です。
潮位は80cmを切った位。
自分的に良いタイミングは外しています。
正直なところこのポイントではこの潮位以下で
魚を掛けたことはありません 汗
まあ、なにごとも経験なのでやってみます 笑
立ち位置をずらしながらコモモSF125で撃っていくと…
バコーン!
出ました!

55位。
自分で塗ったコモモでようやく釣れました 喜
また、このタイミングでは初です(^^)
リリースしている内に潮目の変化が下流側に移動しています。
なので自分も少し下流側に移動です。
同じように潮目を撃つと…
バコーン!

40弱。
2本ともとても元気でよく引いてくれました。
この後、撃てる限界の潮位まで粘りましたが1本バラシて移動しました。
若干水深のあるポイントにやってきました。
この後に回るポイントに上げが利いてくるまで上げ待ちの感じです。
ここで、ようやくS君がキャッチ、しかも2連発。
さすがですねー(^^)
自分は中層で反応があるの解ったのですが喰わせられず…
そうこうしていると、Jiroさん登場。
ホント好きですねー(^^)
雑談しながら撃っていると上げが利いてきたので
シャローポイントに移動して回遊待ちをします。
S君とrapaさんはそれぞれキャッチ(^^)
自分はハンマー110に誤爆が2回だけ 泣
やはり北東の風の影響か状況がなかなか良くなってきません。
朝マズメまで粘るか悩んだ挙句、rapaさんとJiroさんと別れ、
S君と昨年お世話になった千葉の港湾部に移動することに…
移動するポイントは北風の時はあまりよくないのですが、
隣接するシャローで魚が出ているようなのでなんとかなるかなと…
朝マズメまで少し時間があるので、
コンビニで冷え切った体を癒して再開。
風の影響で潮目が遠いです。
ベイトはちらほら、鳥はマバラです 汗
日が昇り始めると近くのアングラーの竿がグーイン。
バラシながらもS君が1本キャッチ(^^)
自分は1バラシのみ 泣
完全に日が昇ると反応がなくなり終了しました。
大潮の北風。
苦手です。
うーん、課題は多いですねー
まず、あの風に対して選んだポイントがあっていなかった気がしますし、
もう少し足を使って良さそうなポイントを回れたと思います。
また、ナイトゲームでミノーに拘って展開してしまいバイブを
あまり使わなかったことで魚に合わせきれなかったと思います。
S君はバイブでしっかりキャッチしていましたし…
とりあえず、どのポイントでも反応が拾えたことや、
低い潮位で魚をとれたことは収穫でした。
S君、rapaさん、Jiroさん、お疲れ様でした。
〈タックル〉
ロッド : ダイワ キングデーモンフッカー93ML
リール : シマノ 06ツインパワー4000mg
ライン : ゴーセン 剛戦Xsw20lb
リーダー : バリバス ショックリーダーフロロカーボン30lb
ヒットルアー:コモモSF125、グース125F、レンジバイブ80ES
釣友のS君からお誘いがあり荒川河口域で釣行。
待ち合わせの時間より早く着いたので
先週良かったポイントに行ってみます。
風は北東の風。
自分的にはこのポイントにはあまり合わない気がします。
先行者さんがベストポジションにいます 泣
挨拶して上流側で始めてみます。
流れが風を同調し加速していますが特に流速の変化はありません。
ブレイクや潮目を撃っていきますがやはり反応ナシ 汗
移動を検討しているとS君が登場。
状況がよくなるように思えなかったので2人で移動します。
やってきたのは流れの変化するいつものポイント。
先行者さんが1人います。
あいさつしにいくとrapaさんでした。
すでに、別のポイントで沢山釣って移動してきたようです。
さすがですねー(^^)
S君にポイントの説明をして再開します。
自分は2人の間。
目の前に潮目の変化が見えます。
風の影響で潮目が若干遠く、しかもくずれ気味です。
潮位は80cmを切った位。
自分的に良いタイミングは外しています。
正直なところこのポイントではこの潮位以下で
魚を掛けたことはありません 汗
まあ、なにごとも経験なのでやってみます 笑
立ち位置をずらしながらコモモSF125で撃っていくと…
バコーン!
出ました!

55位。
自分で塗ったコモモでようやく釣れました 喜
また、このタイミングでは初です(^^)
リリースしている内に潮目の変化が下流側に移動しています。
なので自分も少し下流側に移動です。
同じように潮目を撃つと…
バコーン!

40弱。
2本ともとても元気でよく引いてくれました。
この後、撃てる限界の潮位まで粘りましたが1本バラシて移動しました。
若干水深のあるポイントにやってきました。
この後に回るポイントに上げが利いてくるまで上げ待ちの感じです。
ここで、ようやくS君がキャッチ、しかも2連発。
さすがですねー(^^)
自分は中層で反応があるの解ったのですが喰わせられず…
そうこうしていると、Jiroさん登場。
ホント好きですねー(^^)
雑談しながら撃っていると上げが利いてきたので
シャローポイントに移動して回遊待ちをします。
S君とrapaさんはそれぞれキャッチ(^^)
自分はハンマー110に誤爆が2回だけ 泣
やはり北東の風の影響か状況がなかなか良くなってきません。
朝マズメまで粘るか悩んだ挙句、rapaさんとJiroさんと別れ、
S君と昨年お世話になった千葉の港湾部に移動することに…
移動するポイントは北風の時はあまりよくないのですが、
隣接するシャローで魚が出ているようなのでなんとかなるかなと…
朝マズメまで少し時間があるので、
コンビニで冷え切った体を癒して再開。
風の影響で潮目が遠いです。
ベイトはちらほら、鳥はマバラです 汗
日が昇り始めると近くのアングラーの竿がグーイン。
バラシながらもS君が1本キャッチ(^^)
自分は1バラシのみ 泣
完全に日が昇ると反応がなくなり終了しました。
大潮の北風。
苦手です。
うーん、課題は多いですねー
まず、あの風に対して選んだポイントがあっていなかった気がしますし、
もう少し足を使って良さそうなポイントを回れたと思います。
また、ナイトゲームでミノーに拘って展開してしまいバイブを
あまり使わなかったことで魚に合わせきれなかったと思います。
S君はバイブでしっかりキャッチしていましたし…
とりあえず、どのポイントでも反応が拾えたことや、
低い潮位で魚をとれたことは収穫でした。
S君、rapaさん、Jiroさん、お疲れ様でした。
〈タックル〉
ロッド : ダイワ キングデーモンフッカー93ML
リール : シマノ 06ツインパワー4000mg
ライン : ゴーセン 剛戦Xsw20lb
リーダー : バリバス ショックリーダーフロロカーボン30lb
ヒットルアー:コモモSF125、グース125F、レンジバイブ80ES
- 2010年10月25日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 4 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 10 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 21 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 30 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ












最新のコメント