プロフィール

いっちー
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:5857
QRコード
台風後は…
- ジャンル:釣行記
まいど!
すっかり涼しくなり秋シーズン開幕直前ですかねー
台風後で濁りがハンパないだろなー
苦戦しそー
なんて思いながらいってきました。
9月23日
ポイントは最近きている荒川河口域。
案の定、濁りがハンパないです 泣
比較的濁りの少ないシャローで上げ5分位からスタート。
台風後とあって上げでも下げ方向に流れて…
すっかり涼しくなり秋シーズン開幕直前ですかねー
台風後で濁りがハンパないだろなー
苦戦しそー
なんて思いながらいってきました。
9月23日
ポイントは最近きている荒川河口域。
案の定、濁りがハンパないです 泣
比較的濁りの少ないシャローで上げ5分位からスタート。
台風後とあって上げでも下げ方向に流れて…
- 2011年9月29日
- コメント(0)
夏と初秋の釣り
- ジャンル:釣行記
いやー 秋めいてきましたねー
たしか前回の更新は春の終わり…
かなり久しぶりの更新ですわ 汗
実は6月末と7月末に資格試験がありまして
しばらく試験に専念していました。
じゃあ、8月は?
えっと、熱中症になったり家庭の事情で……
なかなか行けずストレスMAXでした 怒
少しでしたが沖提にて
50クラス
65位
に癒して貰…
たしか前回の更新は春の終わり…
かなり久しぶりの更新ですわ 汗
実は6月末と7月末に資格試験がありまして
しばらく試験に専念していました。
じゃあ、8月は?
えっと、熱中症になったり家庭の事情で……
なかなか行けずストレスMAXでした 怒
少しでしたが沖提にて
50クラス
65位
に癒して貰…
- 2011年9月22日
- コメント(2)
バチ抜け後記
- ジャンル:釣行記
まいど!
またまたご無沙汰してしまいました…
なかなか更新出来ず残念です。
さて、自分のホームはバチ抜けが終息しそうな感じで、
いよいよベイトパターンの釣りになってきそうです。
なんだか、ここ最近岸際での反応が良いのですよね~ 汗
今年も耐久壁撃ちの時期が来ている気がします 笑
その前に、5月2日、8日、14日…
またまたご無沙汰してしまいました…
なかなか更新出来ず残念です。
さて、自分のホームはバチ抜けが終息しそうな感じで、
いよいよベイトパターンの釣りになってきそうです。
なんだか、ここ最近岸際での反応が良いのですよね~ 汗
今年も耐久壁撃ちの時期が来ている気がします 笑
その前に、5月2日、8日、14日…
- 2011年5月29日
- コメント(1)
久々の
- ジャンル:釣行記
まいど!
ご無沙汰です。
昨年11月末に転職したのですよね~
いままではデスクワークでしたが、新しい仕事は体を動かす仕事。
週末は休養しないとやっていけずなかなか出撃できませんでした 泣
春になりようやく仕事にもなれ体力もついてきたのでポツポツ釣りに行っております。
ブランクがあるため釣果はアレですが…
運…
ご無沙汰です。
昨年11月末に転職したのですよね~
いままではデスクワークでしたが、新しい仕事は体を動かす仕事。
週末は休養しないとやっていけずなかなか出撃できませんでした 泣
春になりようやく仕事にもなれ体力もついてきたのでポツポツ釣りに行っております。
ブランクがあるため釣果はアレですが…
運…
- 2011年5月1日
- コメント(1)
晩秋の釣り
- ジャンル:釣行記
ひさしぶりの更新です。
いろいろと環境の変化があって更新出来ませんでした。
釣りには11月19日、20日、27日と3回ほどいってきました。
東京湾奥の状況はかなり落ちが進んで渋くなってきたようですね。
自分は千葉方面に遠征する気はなくこれからの冬シーズンも
東京湾奥で釣りをしていこうと思っています。
さて、11月19…
いろいろと環境の変化があって更新出来ませんでした。
釣りには11月19日、20日、27日と3回ほどいってきました。
東京湾奥の状況はかなり落ちが進んで渋くなってきたようですね。
自分は千葉方面に遠征する気はなくこれからの冬シーズンも
東京湾奥で釣りをしていこうと思っています。
さて、11月19…
- 2010年11月28日
- コメント(1)
終わり良ければ…
- ジャンル:釣行記
11月12日
台風後の影響が終息したようなので先週不調だった荒川河口域が
どうなのか気になり行ってきました。
まず、向かったのはお気に入りの地形変化の多いポイント。
タイドグラフではちょうど満潮。
南西の風影響か上げの流れが若干残っています。
潮位が高いため流れのヨレもなくまったりした感じ。
ピンポイントの沈…
台風後の影響が終息したようなので先週不調だった荒川河口域が
どうなのか気になり行ってきました。
まず、向かったのはお気に入りの地形変化の多いポイント。
タイドグラフではちょうど満潮。
南西の風影響か上げの流れが若干残っています。
潮位が高いため流れのヨレもなくまったりした感じ。
ピンポイントの沈…
- 2010年11月15日
- コメント(1)
台風後は…
- ジャンル:釣行記
11月6日
台風後の状況が気になり出撃してきました。
まずは夕マズメの千葉県港湾部。
南風の影響でベイトが接岸していないかな~
と、思っていましたがまったくベイトの気配はナシ 汗
まったく反応がないので最近好調の荒川河口域に移動しました。
ポイントはいつもの流れの変化するところ。
着いてみてビックリ!
水がス…
台風後の状況が気になり出撃してきました。
まずは夕マズメの千葉県港湾部。
南風の影響でベイトが接岸していないかな~
と、思っていましたがまったくベイトの気配はナシ 汗
まったく反応がないので最近好調の荒川河口域に移動しました。
ポイントはいつもの流れの変化するところ。
着いてみてビックリ!
水がス…
- 2010年11月10日
- コメント(1)
台風前は…
- ジャンル:釣行記
10月29日
台風前はどんな釣りが出来るのか確かめたくて出撃。
ポイントは最近通っている荒川河口域。
満潮を少し過ぎた位に地形変化が多いポイントに入ります。
が、ベストな立ち位置に先行者有り。
挨拶して上流側で開始。
このポイントのベストの潮位よりかなり高く流れもイマイチ。
先行者さんは1本あげているとのこと…
台風前はどんな釣りが出来るのか確かめたくて出撃。
ポイントは最近通っている荒川河口域。
満潮を少し過ぎた位に地形変化が多いポイントに入ります。
が、ベストな立ち位置に先行者有り。
挨拶して上流側で開始。
このポイントのベストの潮位よりかなり高く流れもイマイチ。
先行者さんは1本あげているとのこと…
- 2010年10月31日
- コメント(2)




最新のコメント