プロフィール
ゲロッピー
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:80
- 総アクセス数:54461
QRコード
▼ 独り言ですから…
- ジャンル:日記/一般
最初に言っときますけど、これは私の主観であり、独り言
ですから、苦情や反論は要りませんよ(*^^)v
沢山のメーカーやテスターさん、モニターさん、、スタッフ
さんが居るfimoの中で言うのも気が引けますが、かなり
というか余程の実績を残してきた数名の方は別として、
最近雑誌やネット、tv、いろいろな媒体を通し、新興ブラ
ンドの増加に伴い、「当社テスター」、「モニター」、「アドバイザー」、「プロスタッフ」という肩書を見る機会が多い。
ぶっちゃけ、無駄に釣り歴が長い40のオッサンからした
ら……「え?お前、誰?」みたいな人が
ここのとこ急に増えてきた。
確かに、その肩書がつくと道具の供与、割引で買
えたりとする様だし、それなりの実績を長年継続
して残し、貢献してきた人は金銭が発生して、名
実ともにプロとして生業として成り立っている人も
いる。
問題はその、プロとして喰っていけてる人以外の
カタカナ肩書の方、うま味もあるだろうけど、見合
ったモノ頂いてます?
その努力や労力、果ては媒体に「いい絵」と
して出せるモノを釣る為に「持ち出し」してま
せん?メーカーの方、「俺がオレが」の野心に燃え
るアツい若者を自己顕示欲を煽ってイイ様に、
安く、タダ同然で「こき使ってません?」昔からあるこの手法ですな。。。。
確かに、タダで供与されるモノって非常に有り難い
し、ぶっちゃけ貰えるもんなら「オレにも
くれ!」って思う(爆)
釣り業界の発展をはかるなら、そんな事はしない
ほうが良いと思う。
人生経験の浅い、人付き合いのなんたるかも知ら
ず、言葉遣いやまともに敬語も使えない、礼儀す
らまともに出来ない若い子らを言葉巧みに広告塔
として使うのは如何なものかと思う。
誰とは言わないが、カタカナ肩書が付いただけで
「自分は大物だ」的な勘違いをし、それ迄の態度
からガラッと「オレって、お前らとは
違うんだよね(^。^)y-.。o○」変わ
っていった若い子たちを何人見たり、聞いたりした
ことか……。それじゃ、衰退こそしても、繁栄して
いけるのかは妖しいもんだ。
しかも、今はネット社会、PCのみならず、ツイッタ
ー、facebook,某最大規模掲示板、オンラインで情報が世界規模で手に
入る世の中。「ハイパーメディアクリエイター」的に訳の分からん広告塔は契約するメーカ
ーの製品の評判を落としこそすれど、上げて、売
り上げにも貢献する事はないと思うのだが……。
一度そういうコトになると、皆そういう「フィルター」を通して見ちゃうもんです。一度離れた心はつかめませんよ。
そういえば、最近ロッドはFCLLABO,SHIMANO,34しか買わなくなったなあ。。。。。。K島からも足が遠のいたねえ…。
ま、仕方ないよなあ。結果には原因があるよなあ。。。事実だからしょうがないや
- 2012年1月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 22 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント