プロフィール

ガリベン

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:43
  • 総アクセス数:218524

QRコード

【図示】川の中のストラクチャー打ち

最近は大きいシーバスの居場所を探ってばかりで、さしたる釣果もないので、久しぶりに中二病の図示を作ってみました。
遠征先での釣果です。

879j86xguinnudhjpery_480_480-08b8d11c.jpg
そこは川の中に出っ張る形でストラクチャーがあり、流れの変化を生み出している場所でした。先行者が一人いらっしゃって、図の立ち位置①からⒶにむけてビッグベイトを落として下流側の反転流へと流し込む釣りをしているようでしたが、あたりはなさそうです。
邪魔をしてはいけないのでしばらく見ていましたが、先行者が帰るようなので、一応、ことわってからポイントに入り、立ち位置①からⒶへサスケ120裂波を流し込んでみました。

が、やはりあたりはありません。さんざん打たれた後なので、当然と言えば当然ですし、反転流の中でかけたとしても、杭やテトラ帯があってランディングが困難なことも予想されたので、数投で見切りをつけ、上流にあるⒷに打つために立ち位置②へと移りました。

ストラクチャーのすぐ上の部分を打つ人は意外と少ないのですが、いるのは木曽川で経験済みです。
流れがかなり速いので、サスケからアーダ86へとチェンジしてⒷにキャストし、糸ふけだけをとるように巻いて流れの中へと流し込んでいくと

「コツンッ」
とあたり。
思いっきり上にあわせたら、すぐにリールをゴリ巻きして流れから引き出して40cmクラスをゲット。
カラーを変えて、同じように流し込んで、また同じようなサイズをゲット。
とりあえず読み通りでしたが、多分サイズは上がらないと思いましたので、切り上げました。

このⒷのような場所は流れが集まって速くなりますので、川底が掘れている場合が多いです。そうすると掘れた部分に流れが緩む部分ができますので、そこにシーバスがつきます。
掘れないようにテトラなどで埋めている場合もありますが、テトラの下や後ろに流れが緩んだり、シーバスが潜むことができるスペースができますので、そこにもつきます。
水量が多かったり流れが速すぎると、大型がつきにくくなるのでサイズが出ない場合が多いですが、狙って一本獲りたい場合などは穴場かもしれません。

タックル
ロッド:ダイワ・モアザンエキスパートAGS93ML
リール:シマノ・19ヴァンキッシュ3000MHG
ライン:YGK・G-soulX8 1.0号
リーダー:シーガー・グランドマックス4号

コメントを見る