プロフィール

カペリン

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:69
  • 総アクセス数:128589

QRコード

苫小牧投げ釣り

4月1日(土)中潮

先週の船酔いのダメージと仕事の疲れも抜けないので、今週は久しぶりにのんびりとカレイの投げ釣りに挑戦してみました。
つり新聞読むと、景気のいい記事が乱舞してますね。今年はカレイの当たり年なのかな?
ところが、その記事の中に僕が今週行こうと思っていた苫小牧中央南埠頭の記事が載ってます…こりゃ、場所取れないかな(-_-;)

朝、3時くらいにSさんと中央南埠頭に着くと、もう車と三脚でビッシリです。仕方ないので勇払埠頭へ向かうも、こちらも車ビッシリΣ(゚д゚lll)
結局勇払埠頭の最奥部でようやく竿を出せました。
明るくなってから、周りを見ると、皆さんニシン狙いで、あんまり投げ釣りしてませんね。
ニシンの回遊もあるから、余計に混んでるんでしょうね。で、ニシンはポツラポツラと釣れているんですが、投げ竿はピクリとも動きません。

最近、ルアー釣りばかりしていたので、どうにも待つ時間が苦手になりましたね^^;ちょいちょいサビいてくるのですが、あまり駆け上がりも障害物も発見できません。
あまりに生命反応がないので、場所を移動することにしました。
人の数を見ながら晴海埠頭から漁港区の方へ…人は少ないんですが、当然まったりとした空気も流れています。それでも、眺めてるだけじゃ魚は釣れないので、比較的空いてる場所で最後の挑戦をする事にしました。
ところが、やはりアタリもありません。隣の釣り人と話しても『この場所はまだ早いかな…でも良いポイントは人の数がすごいからね』と同じ状況でこの場所へ流れて来た模様です。
『今日はPBかな…』と諦めてかけた時に竿先が揺れました!ちょっと慌ててしまい、セオリー通りに待つことができませんでした。すぐに竿を煽りましたが、幸運にも乗った様子。
巻きあげてくると…

6z4zine4bko3m62kbis3_920_690-349f1f5a.jpg

37㎝の抱卵クロガシラ(^ ^)
結局これ1枚で終わりました。煮付けで頂いたら美味しかったですよ。
釣れたから言える迷言『たまにはノンビリと投げ釣りも楽しいものですよね(PBだった時は文句タラタラだったのに)』
もう1回、投げ釣りに挑戦してみようかな。人の少ない、平日に来れたらいいけど、今月は有給取れないなぁ(T-T)


iPhoneからの投稿

コメントを見る

カペリンさんのあわせて読みたい関連釣りログ