プロフィール
川本 斗既@ガチ
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- ヒラメ
- チヌ
- アジ
- メバル
- キジハタ
- カサゴ
- イカ
- 鮎
- Trout
- フィネスジギング
- フライ
- エギング
- 青物
- イベント
- ルアー
- タックル
- インプレ
- prototype
- ima channel
- ima
- パワフルスナップ
- バチパターン
- 稚鮎パターン
- 落ち鮎パターン
- 虫パターン
- イナッコパターン
- コノシロパターン
- サヨリパターン
- イワシパターン
- ハゼパターン
- エビパターン
- アミパターン
- sasuke130剛力
- sasuke140S裂風
- sasuke140裂波
- sasuke120裂波
- sasuke120S裂風
- sasuke 120 SUSPEND
- sasuke105S 裂風 jerk
- sasuke98剛力
- sasuke SF-95
- sasuke SS-95
- sasuke SS-75
- sasuke SF-50
- kosuke 110F
- komomo SF-145
- komomo SF -145 counter
- komomo125 counter
- komomo110S counter
- komomo SF110
- kosuke 85F
- komomo SF-95 slim
- komomo90counter
- komomo SF-90
- komomo Ⅱ
- komomoⅡ 90
- komomoⅡ65
- SCARECROW 130S
- SCARECROW 130F DRIFT
- SCARECROW 100S
- SCARECROW 75S
- RocketBait95
- P-ce100
- P-ce80S
- CALM110
- HONEY TRAP 95S
- HONEY TRAP70S
- nyokkey 85
- Aldente95S
- SW230V gaur
- popkey
- popkey80
- 魚道110SR
- 魚道 Survivor50
- しらすネ~ク
- しらすネ~クミニ
- TRILOBITE
- カスタムホロシール
- ko130S
- Hound100F Sonic
- Hound125F Fang
- Hound140FFang
- Hound 100F sonic shallow
- NABARONE150F
- Hound 80S Sonic
- iBORN 98F shallow
- SEIREN90S
- molmo80
- RUNDAMtwicher
- Keep90S
- DAIKO
- GUN吉
- B-太80SR
- Trident115S
- トーピードHEAD
- 市松
- Banett160F
- koume90
- Koume60
- Koume70
- Koume80
- koume40
- RiverFlows72
- Meltynymph
- sobat80
- shibumi
- ENDLESS
- Ligid70
- ESPADA 110
- Santis 33
- FAMELL
- PE ストロング8
- 耐摩耗ショックリーダー
- プロト
- sukari 50SS
- RBB
- 魚道 130MD
- Diving Jaw 110
- meba CALM
- kosuke 85F
- SCHNEIDER 13
- Rocket Bait 95 Heavy
- Rocket Bait 75
- SCHNEIDER 28
- 高階救命器具
- BLUESTORM
- ANOMALOCARIS
- FLUOROSHOCKLEADER
- somari90
- komomo SF-125
- YOICHI 99
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:151
- 昨日のアクセス:2117
- 総アクセス数:805693
QRコード
▼ 異変
あれっ?
何か変だな?
なんて感じてる人が結構多いんじゃないでしょうか
それは何かっていうと
海!!
藻がない
藻がないんですけどwww(#`皿´)
何処を見渡しても申し訳程度
例年なら藻がビッシリで浮きメバルもちらほら見える場所は

磯野波平のトップ程度しか生えておらず
当然の事ながら浮きメバルなどは皆無
・・・・・
まぁ確かに去年末の海水温は高かったから遅れる予感はしてたけど
ここまで酷いとは
その異変は藻だけでなく魚にも表れている
マズメにアジを狙いに行った時の事
いつもの様にサーチがてらGUN吉をボトムまで落としジャークで誘い上げていると
ドンッ
とアタるが乗らない
再度キャストして同じ様に誘うと
ガツッ
ズズズッ
ここまで感触があるのに乗らない
・・・・・
そこでフックのサイズを上げてもう一度誘ってみる
すると
ガツッ
ギュイィィィwww

ってオイオイ

指二本半の60cmくらいだけど紛れもないタチウオ
どう見てもタチウオ
ここ日本海なんですけどw(-_-;)
で、偏光を取りに行って海中をよく見ると
すんごい群れ
ざっと見積もって500くらい?かな
20年近く前に指三本くらいのを釣った事はあったけどここまで多いと海流がおかしいのかね?
違う所ではフエフキが釣れてるし
日本海は何処に向かおうとしてるんでしょ?
気を取り直して回りをキョロキョロしてると
餌釣りのオッチャン達がギュインギュイン竿を曲げてる
見ると尺近いアジを釣ってるw
さっきまでの感傷は何処吹く風
すかさず横に入らせてもらってトーピードHEAD1.8gにしらすネ~ク3inchクリアレインボーをセット
オッチャンがサビキで餌を撒いてくれた潮下に撃つと
カウント5くらいで引ったくって行くような強烈バイト

尺にはチョイと足らないものの刺身サイズが入れパク状態

とはいえ時々ジグヘッドの重さやカラーを替えてスレないようにしてやるのは必須
餌に着いたアジでもしらすネ~クはええ仕事します♪
- 2014年1月17日
- コメント(8)
コメントを見る
川本 斗既@ガチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 5 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント