プロフィール

我絆釣 船長

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:32
  • 昨日のアクセス:101
  • 総アクセス数:359584

QRコード

6/14早朝便!

  • ジャンル:釣行記
我絆釣初乗船のゲストさん1名で出船

あざっす

凪ってこともありまずは沖目のポイントへ

ベイトはたんまり潮目にたまっているけどバイトは単発

でもキッチリ拾ってもらう

その後日が完全に上ってきたんで移動

風の塔ではプールで時折ボイルがあるもそこまで反応は芳しくない

沖も渋いなら湾奥の方が、テクニカルで面白いかもって事で移動

nii33egg5ciop5t7p9nk_480_480-1dd62cb6.jpg
雨の影響で白濁り見た目はめっちゃ釣れなさそうって思う人が多いと思うけど、状況変化の可能性は高いけど・・・けっして悪い方だけになるとは限らない今回はどうか・・・
.
穴撃ちスト撃ち(笑)

スト撃ち系は、キャストがものを言うし、引っかかったりトラブルも多くなる可能性もあるんで、お客さんの中には嫌だって人も結構多いけど、ゲストさんの好みはお聞きしてなかったけど、もろなスト撃ちポイントへ(笑)

でもゲストさんも文句のひとつも言わずルアーをチェンジし準備万端

あざっす

とは言え、難易度MAXの湾奥シーバスの日中なんで難しいかなぁ~って不安をもろともせずコンスタントにストラクチャーから連発GET(雨の影響も+になったか?魚も入ってきたばかりなのか銀ピカが多い!)

ゲストさんのやりとりでスト撃ちなれしてるのが釣り方見ればわかりますよ(笑)

最後デカシーバス狙いで流し直し・・・
ra8nd9fg7p48jhb535gj_480_480-a83f05a5.jpg
今日一サイズ67cmGETでストップフィッシングとなりました~

シーバス 設定 3

表面水温 21~24℃

コメントを見る