プロフィール
遊漁船元丸の船長
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:55847
QRコード
▼ 佐田岬ジギング!
- ジャンル:日記/一般
- (ハマチ便)
営業開始
ついに営業許可書が出来ました!
8月から営業を開始します。
愛媛県松山市三津浜港からの遊漁船でございます。
ご予約おまちしております。
ご予約はこちらからお願いします。
古川遊漁の方向性
魚種の方向性を絞らなければ全部に手を出すと中途半端になるので自分に無いものをゼロからやるよりは自分に出来ることを探す事にしました。
というわけでシーバスのナイター便は外せないメニューになるのです。
愛媛側はなんとなく掴んでいるので対岸は広島湾を中心にボチボチ調査して行く予定です。
昼間は豊後水道辺りでのジギングとキャスティングがメインになります。
これからどれくらい通い込めるかによりますが5年くらいやれば何か掴めるかもしれません。
その調査も兼ねて三津浜港から西に船を走らせました。
7月23日
若潮なので潮を見れば松山沖でタイラバなんですが、わざわざジギングをやるわけです。
ついでと言えばなんですが釣りらじおの相方を鍛える為に乗船していただきました。
ジギングは初挑戦です。


若潮の上げでしたが鳥山&ボイルが出迎えてくれました。

古川遊漁では船長の都合で12月まではどうしても8:00集合になってしまいます。
そこから給油して8:20出航で岬に到着するのは10:30と言った所です。
スタートが遅くなってしまうので6時間釣りをすると16:30まで釣りをする事になるので帰港が18:30という訳です。
遅くなるのですが悪い事だけでも無く夕まずめには親が釣れる事が多い事が救いです。

☝️船長
日中はヤズが入れ食いになったのですが日が傾く頃にマズメパワーでデカイヤズが釣れました。

マズメパワー!!!
夕まずめにデカイヤズをかけるがバラしてしまった隊長さんでしたが潜水艦が見れてご満悦の様子でした。
ついに営業許可書が出来ました!
8月から営業を開始します。
愛媛県松山市三津浜港からの遊漁船でございます。
ご予約おまちしております。
ご予約はこちらからお願いします。
古川遊漁の方向性
魚種の方向性を絞らなければ全部に手を出すと中途半端になるので自分に無いものをゼロからやるよりは自分に出来ることを探す事にしました。
というわけでシーバスのナイター便は外せないメニューになるのです。
愛媛側はなんとなく掴んでいるので対岸は広島湾を中心にボチボチ調査して行く予定です。
昼間は豊後水道辺りでのジギングとキャスティングがメインになります。
これからどれくらい通い込めるかによりますが5年くらいやれば何か掴めるかもしれません。
その調査も兼ねて三津浜港から西に船を走らせました。
7月23日
若潮なので潮を見れば松山沖でタイラバなんですが、わざわざジギングをやるわけです。
ついでと言えばなんですが釣りらじおの相方を鍛える為に乗船していただきました。
ジギングは初挑戦です。


若潮の上げでしたが鳥山&ボイルが出迎えてくれました。

古川遊漁では船長の都合で12月まではどうしても8:00集合になってしまいます。
そこから給油して8:20出航で岬に到着するのは10:30と言った所です。
スタートが遅くなってしまうので6時間釣りをすると16:30まで釣りをする事になるので帰港が18:30という訳です。
遅くなるのですが悪い事だけでも無く夕まずめには親が釣れる事が多い事が救いです。

☝️船長
日中はヤズが入れ食いになったのですが日が傾く頃にマズメパワーでデカイヤズが釣れました。

マズメパワー!!!
夕まずめにデカイヤズをかけるがバラしてしまった隊長さんでしたが潜水艦が見れてご満悦の様子でした。
- 2018年8月1日
- コメント(0)
コメントを見る
遊漁船元丸の船長さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント
コメントはありません。