プロフィール

ファンキー山岡

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (2)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (6)

2021年 4月 (6)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (2)

2020年11月 (3)

2020年10月 (7)

2020年 9月 (6)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (5)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (9)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (2)

2019年11月 (1)

2019年10月 (10)

2019年 9月 (10)

2019年 8月 (10)

2019年 7月 (8)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (4)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (5)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (1)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (4)

2015年11月 (4)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (11)

2015年 4月 (2)

2015年 3月 (1)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (3)

2014年11月 (3)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (4)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (5)

2014年 3月 (3)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (7)

2013年11月 (5)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (6)

2013年 8月 (5)

2013年 7月 (6)

2013年 6月 (6)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (3)

2013年 1月 (7)

2012年12月 (8)

2012年11月 (8)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (4)

2012年 6月 (11)

2012年 5月 (15)

2012年 4月 (14)

2012年 3月 (8)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (12)

2011年12月 (10)

2011年11月 (9)

2011年10月 (11)

2011年 9月 (13)

2011年 8月 (7)

2011年 7月 (22)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (10)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (11)

2011年 1月 (9)

2010年12月 (5)

2010年11月 (5)

2010年10月 (7)

2010年 9月 (5)

2010年 8月 (15)

2010年 7月 (15)

2010年 6月 (7)

QRコード

5fsz6mvuyfxn5oerk3j7-26b33424.jpg
EoGDYPO96ZYXJBEhxHdc-0802ad12.jpg
75wtEgxmUYa8Nty9W7ZW-debf5a1a.gif
2iRE9fOG7EwYJ7KBwPvL-14102887.gif
MmRyvpODO2zLdPAEWUG3-52999a6c.jpg
9zabokej2xdesuoefdum-407eeef5.gif
atdtd5jvu2z2i74x4tp9-e4c90735.gif
FiOLswg4iADPAgigDxeJ-add84847.gif
n7ZFUCciwjzF2KtKTBmK-2be34ad2.jpg

長崎な日々

  • ジャンル:日記/一般
おはようございます!

金曜日~月曜日まで長崎でした。

僕は完璧に楽しめましたよ。

「長崎でパーティーしよう!」

みたいなとこから

「九州初のフィッシングショー」

に発展して行ったんですよね

たくさんのメーカーのブース

プロアングラーのトークショー

なにより大勢の来場者!

スゴイですよね。

イベント屋さんじゃァ無い

素人のボランティアスタッフの・・・

そこ!掘り返せば「全員釣り人」や「学生さん」



『御疲れさまでした!』


いや・・・

よく使うような『御疲れさまでした!』

帰り際の『御疲れっす!』

みたいな『御疲れさまでした!』

じゃぁなく

心から

『ほんまに御疲れさまでした!』


まぁ・・・色々は有ったと思います。

有って当たり前なのです。


白鳥は美しく優雅に池を泳いで居ます。

でも、水中から見れば思いのほか足をバタバタ

させているのです。



さておき

僕はと言いますと

まじめに

imaブースでのルアー手作り教室の先生役

をしたり




アッ。。。

トークショーの写真が無い・・・。(汗)



パーティーでは

88デザイナーさんが「写真送って!」

と言うて来る事を見越して!

まじめに会場を撮影



ウェブや広告で使う写真を



撮っとかないと



誰かがまじめにやらんとね

会場の様子が伝わらないから。。。

テスターさん達の様子は・・・



テスターさんの様子をと・・・

蔵前さん・・・つままれてるし・・・



岡さん・・・口開いちゃってましたね・・・

あっ・・・他社様でした・・・。


肝心のimaテスターの様子・・・



ビックリした感じ。。。クウル。。。

まぁこんな感じの素材が200枚程度あります。

まぁ行けるでしょ?

駄目かも・・・。

あっ!

一枚だけ良いのが有りました!(安心)



景品ゲットの御二人さん!

以上です。


おまけ



そして

最終日のルアー手作り教室には

子供達も参加してくれて




何を作ったかと言いますと

もうすぐ発売の

裂波120ハイフロートモデル限定です!

を自分で作って持って帰れる

と言うスペシャルな教室でした。

多くの皆さんに「遠く離れたimaブース」に

お越しいただきアリガトウございました!





ボランティアスタッフの皆さん最高でした!

熱い中、広い会場、遠く離れた会場間を

ダッシュするスタッフを何度も見た。

最初から解っていた事だから本人は、承知で走ってる。

素人開催なのは、最初から全員が解っている。

バタバタする事は、最初から解っている。

「どう対処するか?」・・・。

走る男は、ひたすら走る。

あの「男」は何の為に走っていたのか?

「もうええやん」(関西弁でゴメン)

「もうええよ」って位に走ってたヤツが居た。

名前は知らない。

そう!オレンジのT-シャツを着た男だ!


外の受付の役配を受け持った女性が居た。

遠く離れた会場で「比較的」人は少なく暇だ。。。

立ってる女性は、ひたすら立っていた。

日陰にも建物の中にも入らず

ずーっとひたすら立っていた。

あの「女性」は何の為に立っていたのか?

日焼けする事は最初から解っていた。

シミになる事くらい知っている・・・。


「もうええやん」(関西弁でゴメン)

「もうええよ」って位に立ってたヒトが居た。

名前は知らない。

そう!オレンジのT-シャツを着た女性だ!


遠く離れた駐車場で車の整理の役配の男が居た。

この「役配」が『苦情聞き』に化ける事は

「大人」だから最初から解っていた。

だって「遠いんだもん」・・・。

めっちゃ「遠いんだもん」・・・。

ひたすら・・・ひたすら・・・

「参加者はココから・・・」そう思い。。。

ひたすら謝っとった。

し・か・し・

なんの為にあやまっとったんや。。。

名前は知らんが

そう!オレンジのT-シャツを着た男だ。

僕の知らない所ではモ~っと有ったんやろな

いろんな事が。


僕が協力できた事は「鼻くそ」や。
 

コメントを見る