ジョイクロカスタム

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (購入品)
持ってはいたが、なかなか使うことが出来なかったアイテム

ジョイクロ178

大きさが問題で使わなかったのではなく、レンジの問題で使っていませんでした。


僕が持っているジョイクロはフローティングと15SS

フローティングは言わずと知れたそのままのもの。

15SSというのは水温15℃でスローシンキングになるもの。


15SSはまだ使えそうでしたが、フローティングはカスタムしないとと思いながら、なかなか出来ませんでした


しかし、そろそろ九頭竜の落ちアユシーズンや琵琶湖の冬のビッグベイトシーズンが始まる。

それとシルバーウィークにとあるところに遠征予定で、そこで使いたい

なので、本日カスタムしました


まずはショップで5ミリと3ミリ厚の板オモリを書い8ミリ幅に切る

その後、冬の琵琶湖の平均水温10℃に合わせ、浴槽に10℃の水をはる

でスローシンキングになるように調整し板オモリを張る

それだけ

簡単です。

15SSの方も10℃では沈まなかったため、3ミリ厚の物を少し張り、スローシンキングに仕上げました。

今シーズンはこいつでシーバス、ビッグバスを狙い通い続けます。

2枚目写真の板オモリは8ミリ厚にカットした後です。




コメントを見る

fujikarasuさんのあわせて読みたい関連釣りログ