プロフィール
ふぐ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:110710
QRコード
▼ ベイトフィネスアジングに挑戦してみた
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
今回はベイトフィネスアジングに挑戦してみました
参考にさせてもらった記事はこちらになります
とーさくさんのブログより
ほとんどリーダー作戦、、、(^_^;)お二方の了承のもとリンクを貼らせていただきました、ありがとうございます!
ひだりみどるさんのリールは僕のと同じアブガルシア、レボLTだったのもあり僕にもできるはずだと思いやってみることにしました
まずその前にスプールをLTZ用の浅溝のをヤフオクにて購入したので交換します
左が浅溝、右がノーマル
一目瞭然ですね
こういう検証は小数点以下も測れないと参考になりませんね
しかも、何という可愛いキッチン量りw
ウチの嫁の趣味によりいつの間にか変わってたw
これにとーさくさんの記事を参考にして
まずPE0.4号を15m
エステル0.25号アジングマスターを15m
リーダーフロロ1.0号を0.3m
巻きました
写真は撮り忘れました^^;
前にベアリングは交換していたので、まあこれでやってみよー
ロッドはアブガルシア ソルティーステージ KR-X
ベイトフィネスカスタム732LT
実は最近知ったのですがこのロッドはソリッドティップらしいのですが、僕は在庫を工夫して釣りをするのが好きなのでこのまま行きます
単純にアルデバランや最新ベイトロッドを買ってくればまともにできると思います
でも、折角自分で買ったタックルなので使えるようにいじるのも楽しいなって最近思うようになりました
昨日の深夜12時開始
風はほぼ無風
ジグヘッドはアジスタM1.0g
ワームはフィジットヌード
最近TICT信者になりつつありますw
ブレーキ調整しつつキャストを繰り返すとスプールがPEだけになりました
ということは15m以上は飛んでるってことですね
これはイケる!
ここからはいつもどおりレンジをさぐっていくと、プルルルル!
キタ!
15cmほどの小さいサイズだけど嬉しい!
思い入れのあるタックルで狙いどおりのアジが釣れて達成感がハンパなかったです
その後2アタリ
どうもソリッドティップだと乗せるのが難しい
そうしてると向かい風が強くなりバックラッシュ連発
今回はこれにて終了ー
反省点
やはりロッドはチューブラが欲しいなぁ
アブガルシアで統一したいのでロッド検索してみようと思います
ではまた(^ ^)ノシ
- 2020年6月4日
- コメント(4)
コメントを見る
ふぐさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 22 時間前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 2 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 27 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント