プロフィール
ふぐ
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:81
- 総アクセス数:107170
QRコード
▼ 2020年アオリイカ総括
こんばんは
もう12月になりますね、早いものです
今年は8月後半からエギングばかりしてました
最初は2号から始まりました
この頃はほとんどリリース
定番の2.5号に上げたのは9月中旬頃
ちょうどいなふさんとコラボ釣行したときでした
そうなると次は3号
フォールも早いのでテンポの良い釣りができる
去年も何度か使ったけど慣れる前にシーズン終了を迎えました
今年は個体数が多いためか、磯より身近な堤防(片道1.5時間)で釣る機会が多くなり深場を攻めることがありました
あれ、3.5号のほうがボトムとるの早くね?
そう思ってから使ってみたいと思い始めました
3号でもディープタイプとかありますが、近所の釣り具屋さんにはまぁ売ってないので‥
初めて釣れたのは10/8
唯一持ってた3.5号
ヤマシタ限定2020子カラー
その後何度か使いましたが、このエギ
あんまり釣れません(-_-;)
(個人の感想です)
まあコレクション向けっぽいし釣れただけマシですね、でも可愛いエギです

しかし釣れることがわかったのは大きな収穫でして、ここから3.5号をメインに使うようになりました
ソル友さんに「青森では3.5号で釣れるサイズなんていませんよ」なんて言ってた自分が恥ずかしい…
一概にデカいのを使うとデカいのが釣れるとは限りませんが手返しが良くて多様してました
磯とかだと3号とか、ベイト次第では2.5号を使うといいらしいです
今年は去年のサイズを超えれず胴20cmが最大で、500gには届きませんでした
他サイトに投稿した数を見るとトータル121杯でした
1日でこのくらい釣ってる人もいるので自分なんてまだまだですが飛躍できた?年だと自分では思っています
最後に
これだけ釣りましたが自分で食べたのは10杯程でほとんど人にあげてばかりでした
今度は料理についての記事でも書こうと思います
まだまだ下手くそエギンガーの記事にお付き合いくださりありがとうございました(^-^)
- 2020年11月30日
- コメント(3)
コメントを見る
ふぐさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント