プロフィール

たろー。

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:70
  • 総アクセス数:77779

QRコード

初心者勉強会【キャストについて】

※初心者の経験談なので暖かい目で見守りください※


今日はいつもの調べまとめシリーズではなく!

つい最近経験したことについて
まとめたものを書こうと思います。



【ことの発端】

自分が大野ゆうきプロのキャスト動画を見て
真似をしようとしたところ

どうも動画みたいに曲がっていない気がする…。

と感じたこと。

なによりも飛距離が全く出ていない…。

この部分が大きかったので
知り合いの方とお会いしたときに
相談をしたことがことの発端になります!



【キャストの仕方】

自分が真似したつもりになっていたのが
大野ゆうきプロのキャスト動画に出てくる

スリークォーターキャスト

なかなか簡単にいかないのはわかっていたものの
ここまで真似ができないことに
難しさと不甲斐なさを感じていたところ

どうもティップをつかってキャストを
してしまっていたとのこと。

実際に横に人がいるときに見てもらった結果

ティップだけで投げているのでは?

この疑問が生まれました。
そこで再度いろんな動画を見てみることに…。

すると!
いろんな方の動画で言っているのは

バットを使ってルアーを飛ばす

自分とは全く違うものでした!



【意識し始めたところ…。】

そもそも投げる瞬間
半身になってなげている大野ゆうきプロ。

よく見ると野球のように重心移動はしていても
肘が下がらず後ろに移動していました!
まるで砲丸投げの如く押し出している
ような印象を受けました!

そこでそれを真似してみることに
すると若干の距離が上がった!!

気がします。笑

知り合いの方曰く

ルアー に力強さがでていたとのこと!

素直に嬉しい。笑

もちろんまだまだ完璧ではなく
飛距離・正確性
共に未熟そのものですが
少しだけ感覚を掴めた気がします。



【今後の課題】

今後の課題としては

◆肘を下げず小手先で投げないこと
◆ティップではなくバットをしっかり使うこと
◆どんな時でも意識を忘れないこと
◆重心移動は野球、腕の使い方は砲丸投げ

この4つが発見できました!
まだまだコツはあるだろうし、
なによりも慣れるまでにはひたすら
投げ続けるしかないので
意識して継続してみようと思います!


「スリークォーターのコツとしては…。」
「こんな練習方が!」

といった情報や意見のある方は
コメントにて教えていただけると幸いです!
よろしくお願いします!

ルール・マナーを守って
楽しいフィッシングライフを送りましょう!

コメントを見る