プロフィール

古賀 亮介‐snif

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

リンク先


blueblue


INX.label


purefishing japan


Jazz


清眼堂


ヨレが気になる。

  • ジャンル:日記/一般
  • (ログ)
震災から5年。
あの日々の風景は今もまぶたの裏に焼き付いている。

いつかあの地にもう一度行こうと決めている。
行けるように、頑張りましょう。


今夜もちょっとだけ。
gw4mnnbh9ycuahktajgm_480_480-6b64cb12.jpg
プラグ大き目、楽しんでます^^


e4ctx46mey4jcyvk8ni2_480_480-e653b4ad.jpg
こんな感じで持ってった。
えぇ、よくばりなんですww


沈めて、動くか動かないかで巻いて、
潮ヨレに当ててスライドさせてやると、ガツンとね。

堤防の払い出しとか、磯のスリットの払い出しとか、
目視でイメージ出来るとこはもちろん打つんだけど、

竿先で感じるラインテンションで。
ギリギリ拾える水中の潮ヨレ。
細かい釣りになりますけどね。
フロロメインのタックルが活きます。

ジャークビシバシ入れて、ピタッと止めてガツン!
っていう時合いに当たりたいんだけど、なかなかうまくいかんのです。
ijbptn5ndw4zegz34txs_480_480-784c870b.jpg

ヨレといえば冬用アウターの袖口のヨレがね。
アイロンでも直らんのよ(´;ω;`)ブワッ

左袖の上の方。一冬着て、やっぱ違和感が消えません。
・・・気になる。(´・ω・`)

前回も今回もゴールドサバ♪、
小さ目プラグで薄皮一枚テールフックだったのが、
コイツだと今日もフロントガッツリになりました。

たまたまなのか、絶対的必然性がそこにあるのか。
ボスのいう魔法ってやつなのか。

まだ釣り込まないと分かりませんけど。
とりあえず一気に一軍カラーに昇格です。


今日はちょっと冷えますな。
早めに帰りましょ。

コメントを見る

古賀 亮介‐snifさんのあわせて読みたい関連釣りログ